第3回ひの在宅医療・介護サービスフェアを開催! 医療と介護の専門職が皆さまの疑問に答えます(令和2年2月17日プレスリリース)
- 日程
- 令和2年3月1日(日曜日)
- 時間
- 午後2時00分~午後4時00分(開場午後1時30分)
- 会場
- イオンホール(イオンモール多摩平の森3階)
- 対象
- どなたでもご参加いただけます
- 申込
- 不要
- 主催
- 日野市在宅療養支援課
団塊の世代が75歳以上を迎える2025年に向け、市民の皆さまが必要に応じて在宅で療養することを選択できるよう、「在宅療養とは?」という基本から、皆さまが抱える「重い病にかかっても本当に自宅で暮らせるの?」などの疑問まで、実際に在宅療養の現場で活躍する医療と介護の専門職が直接お答えします。
- プログラム 前半
-
在宅療養の基本を知ろう!(30分程度 先着80名)
在宅療養に関する上映会:実例を映像でご紹介
- プログラム 後半
-
在宅療養について理解を深めよう!
自分や家族の疑問を解消しよう!(入退場自由 人数制限なし)
- 専門多職種による個別相談
医師、歯科医師、薬剤師、訪問看護師、医療ソーシャルワーカー、ケアマネジャー、介護サービス事業所職員、地域包括支援センター職員、管理栄養士がそれぞれブースを構え、皆さまのお悩みに個別でお答えします。
-
福祉用具の展示・体験
介護ベッドや車いすなどの福祉用具を会場で実際に体感いただけます。
- 専門多職種による個別相談
添付ファイル
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 在宅療養支援課
直通電話:042-514-8189
ファクス:042-514-8097
〒191-0016
東京都日野市神明1丁目11番地の12 日野神明郵便局2階
健康福祉部在宅療養支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。