七小ミニライブ(令和2年2月7日プレスリリース)
様々な分野で活躍されている音楽家、アーティストの方々をお迎えし、お昼休みに子供たちに向けて演奏をしていただく取り組みをしています。今回は、2月21日(金曜日)にピアニストの毛利美智子さんをお招きし、フォルテピアノの演奏を聴かせていただきます。これは、1月28日(火曜日)に予定していた企画が延期になったものです。4時間目には、4~6年生向けにフォルテピアノの演奏と、楽器の仕組みや現代の楽器との違いについて解説をしていただきます。
「本物を身近に」をコンセプトに、子供たちが多様な音楽に触れることで、音楽の楽しさや美しさを知り、興味をもつきっかけになれば、と考え平成28年度よりこの取り組みを始めました。これまで、クラシック音楽や、三味線、ゴスペル等の多様な演奏を披露していただいてきました。普段あまり聴くことのない音の響きを身近に聴くことができるステージに、子供たちは興味津々でした。
15分の短いステージではありますが、子供たちが目の前で本物の生の音を聴くことができる大切な経験の機会です。特に今回は、ピアノの原型であるフォルテピアノ2台を特別に持ってきていただけることになりました。持ってきていただく楽器は、ショパンの時代に使われていたものと同じ種類の、世界に数台しかない貴重なものです。楽器の解説等のトークも交えて演奏していただき、モダンピアノとはまた違う美しい音色を奏でていただきます。
- 日時
-
令和2年2月21日(金曜日)4校時(午前11時25分~午後0時10分)
昼休み(午後1時00分~午後1時15分)
- 会場
- 日野市立日野第七小学校 体育館
- 講師
- 今回のゲストは、ピアニストの毛利美智子さんです。
- 対象
- 日野市立日野第七小学校児童・保護者・地域の方々
- 申し込み
- 当日体育館にお越しください。
- 問い合わせ
-
日野市立日野第七小学校
担当 校長 小林 光市
電話 042-583-3907