令和7年度申込受付より使用する就労証明書について
令和7年度の保育施設利用申込より、「労働」の要件を証明する就労証明書が変更になりました。
10月7日より受付開始する令和7年度4月利用申込については、こちらの様式をご利用ください。
※旧様式でも保育施設利用申込の受付は可能です。既に勤務先へ旧様式での発行依頼をしている方は、そちらをご利用ください。
旧様式の提出により、利用調整で不利になることはありません。
※就労証明書は、子育て課にて受付を行う学童クラブ申込と兼用の書式になります。
学童クラブと保育施設それぞれの申込みをする場合にはコピーを取り、それぞれの申込において就労証明書を提出するようにしてください。
また、就労証明書と合わせて添付書類が必要な場合がございます。添付書類の内容が、学童クラブの申込と保育施設の申込では異なりますので、ご提出の前に必ずご確認ください。
学童クラブの申込へ提出した就労証明書を、保育課で確認することはできません。
就労証明書のコピーを取り忘れてしまった場合は、保護者様自身で子育て課へ出向き、書類のコピーをお取りいただくようお願いいたします。
※注意事項
- 就労証明書は、証明日より3カ月以内が有効となります。
- 就労実績の日数・時間数には有給休暇を含めてください。また、休憩時間も就労実績の時間数に含んで記載してください。
- 産前産後休業、育児休業等を取得する場合には、就労実績の欄には、開始月~終了月を除いた直近3カ月の実績を記載してください。
例)7月15日から産前産後休業を取得。この場合は、6月から遡って3カ月の実績を記載してください。 - 提出される際、就労を証明する書類に不備がある場合には、申込をお受けできませんので、提出される前に必ずご確認ください。
令和7年度4月申込の期間に関しては、下記リンクを参照ください。
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 相談受付係
直通電話:042-514-8637
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-586-1855
東京都日野市神明1丁目13番地の2 子ども包括支援センター1階
【郵送用住所】〒191-8686 東京都日野市神明1丁目12番地の1
子ども部保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。