2025年 5月の様子
5月の作品
かわいい作品を紹介します


足形こいのぼり

手形のこいのぼり

クレヨン画のこいのぼり

糊はりが上手なこいのぼり

鱗を折り紙で作ったよ

こいのぼりを見ながら描きました
食育活動
夏野菜の苗を植えました



健康診断
視力検査



4・5歳児を対象に、視力検査を実施しました。0,7が見えないと心配な様子がみられますので、眼科への通院をお願いしたり、気になる様子があるお子さんにはお伝えしたりしています。春・秋に検査を実施しています。
内科健診 「あきのこどもクリニック」秋野医師の健診を受けました。

毎月健診を受けます。


保育参観が始まりました
3・4・5歳児保育参観

ドッチボール楽しそうですね

親子で遊ぼう オセロゲーム

作って遊んで楽しいね
食育活動
グリンピースの皮むき



自然で遊ぼう
どろんこ遊び



気温が上がり、どろんこ遊びを4,5歳でしました。砂場に水を流して、「サラサラの砂が、どろどろになった」「足がうまるよ」「ぺちゃぺちゃだよ」「冷たくて気持ちがいいね」とキャッキャと喜んでいる子ども達でした。どろんこ専用の洋服の持参や洗濯などのご協力いただきありがとうございました。
春の遠足
春の自然を満喫し、おいしいお弁当をいただきました。

東光寺グランドで遊びました


みんなそろって、気持ちいい~

いい天気ですね



水車掘公園で遊びました



お弁当の時間です


春の遠足に出かけました。気温が上がるとのことで、当初の予定の場所を変更しました。2歳クラスは「しんさかした公園」へ、3歳クラスは「水車掘公園」へ、4.5歳クラスは、「東光寺グランド」に出かけて遊んできました。お弁当も涼しいホールでみんなでおいしくいただきました。お弁当は、毎回楽しみで、ふたを開けた時の嬉しそうな子ども達の笑顔は最高です。お家の方に見せてあげたかったです。遠足の準備とお弁当作りありがとうございました。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 しんさかした保育園
直通電話:042-584-8277
〒191-0002
東京都日野市新町3の17の4
子ども部保育課しんさかした保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。