保育園の様子 2025年7月
2025年 7月の保育園
七夕夏まつり
5歳児らいおん組さんが「水族館」と「フードコート」に小さいクラスの子ども達を招待してくれた七夕夏まつりがありました。当日に備えてリハーサルも行い準備万端!素敵な海の世界と、おさかなつり、美味しそうな食べ物に、みんな大喜びでした。らいおんさん組さんのコーナーの他に、「ヨーヨー」「まとあて」「わなげ」のコーナーもあり、楽しく回りました。とても暑い日だったので、盆踊りはお部屋で踊り、麦茶の水分補給もたっぷり行いました。

「きらきら水族館」ですよ!

ジンベイザメのトンネルが!

クジラがいたよ!

ウミガメが泳いでいるよ。

こんにちは。

ジョーズに食べられちゃうよー!

クラゲも泳いでるよ!

イソギンチャクもきれい!

シュッシュと墨をかけられたー

トンネルに入ってみよう!

サメのお口に入れるかな?

1歳児さんが挑戦!

持ち帰りは2匹までです。

レアな色のおさかなもいるよ。

職人さんみたいですね!

クレープ美味しいですよ!

どのクレープにしますか?

黄色はパイナップル味です。

何味にしようかな?

お客さんになって食べたよ!

麦茶を飲んでクールダウン。

1歳児さんはシャベルで。

釣れるかな?真剣です。

うまく釣れるかな?

すごいね、やったー!

倒れるかな?

頑張って!









じゃがいも掘りをしたよ!
3月に園庭の畑に植えたじゃがいもを5歳児が収穫しました。男爵とメークイーンは形が違うことを発見。収穫したじゃがいもは、3歳児さんがカレーパーティーの前日、丁寧に洗ってくれました。









4歳児さん、オクラの収穫!
4歳児さんのオクラが大きくなりました。初収穫のオクラは給食室で薄ーく30枚に切ってくれました。みんな大事そうに食べていましたよ。



「グループホーム友遊」さんとの交流
5歳児らいおん組が、今年も「グループホーム友遊」さんを訪問し交流してきました。地域の方との交流は、子ども達にとって、とても貴重な体験です。保育園の子ども達からは、盆踊りやうたを披露、おばあちゃんからは、ハンドベルの演奏をきかせてもらいました。またおじいちゃん、おばあちゃんが作ってくれたヨーヨーで、ヨーヨー釣りもやらせてもらいました。釣れると「じょうずだね」と大きな拍手をしてもらい、子ども達は大喜びでした。最後に手作りの魚をプレゼントし、一人ひとりと握手でお別れ、優しいまなざしで「ありがとう」と言ってくださいました。今年度は秋にも交流をする予定です。






カレーパーティー楽しかったね!
5歳児さんが収穫し、3歳児さんが洗ってくれたじゃがいもを使って、4.5歳児クラスの子ども達が調理活動をしました。5歳児クラスはじゃがいも・人参・玉ねぎを包丁で切り、4歳児クラスはじゃがいも・人参を切りました。前日に事前指導として衛生面についてや、包丁の持ち方を学んだので、当日は緊張しながらも自信をもって行うことができました。小さいクラスの子ども達も切るところを応援しに来てくれました。デモンストレーションで、調理員が小さなお鍋でカレー作りの実演をしました。カレーの美味しそうな香りに、「早く食べたーい」との声が聞こえてきました。4.5歳クラスはミニホールと5歳児クラスで一緒に会食!「美味しいね」と言いながら、おかわりをしてたくさん食べました。

手洗いはしっかりするよ。

みんな真剣にきいています。

練習してみました。

して、念入りに手を洗います。

順番はまだかな?

初めての調理活動です。

4歳児の時に経験しています。

来てくれました。

上手に切れています。











とうもろこしの皮むきをしたよ!
5歳児クラスと4歳児クラスが、とうもろこしの皮むきに挑戦しました。5歳児さんは一人1本、4歳児さんは2人で仲良く協力して1本をむきました。皮を何枚も剥いでいくと黄色くて美味しそうなとうもろこしがでてきて、子ども達は大喜び!ひげもきれいに取って完成!おやつで美味しくいただきました。











7月生まれの誕生会
7月生まれの誕生会がありました。今月の職員からのプレゼントは、透明の水がジュースに変わる手品と、シャボン玉ショーでした。ジュースを作るところは誕生児にもお手伝いしてもらいました。色々な色のジュースができ、みんな大歓声でした。







3歳児クラスにもちょうちょ誕生!
3歳児クラスで育てていた蝶々もきれいに羽化しました。みんなで園庭に放してあげると元気に飛んでいきました。元気でねー!



このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 ひらやま保育園
直通電話:042-581-9225
〒191-0054
東京都日野市東平山1の7の13
子ども部保育課ひらやま保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。