保育園の様子 2025年1月

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1028668  更新日 令和7年3月24日

印刷 大きな文字で印刷

1月の保育園

楽しいお正月あそび

写真:干支のうた
十二支のうた
写真:こままわしの様子
こままわし

新しい年を迎え、お正月あそびを楽しみました。昔ながらの伝承あそびに触れると、夢中になる子どもたちでした。


写真:羽根つきの様子
羽根つき
写真:風船羽根つきの様子
乳児用の風船羽根つき

写真:羽根つきをしているところ


写真:福笑いの様子
福笑い

写真:福笑いで遊んでいる様子

写真:福笑いで楽しんでいる様子
あれれ・・?

写真:人間すごろくの様子
人間すごろく

写真:人間すごろくを楽しんでいる様子

写真:お手玉の様子
お手玉

写真:たこあげの様子
たこあげ

写真:たこあげをしているところ

お正月あそびを楽しんだあとは各クラスで凧を作りました。園庭や近隣の公園でたこあげをしました。温かい日が多く、たこあげで走り回ると汗をかくこともありました。

1月のお誕生会

写真:誕生児紹介の様子
誕生児紹介
写真:インタビューの様子
誕生児へのインタビュー

1月生まれのお誕生会がありました。今月の出し物は父母会主催の「観劇会」です。道化師びりさんをお招きして、笑いあふれる観劇となりました。


写真:カードのプレゼントの様子
カードのプレゼント
写真:道化師を見ている様子
道化師のパフォーマンス
写真:風船のパフォーマンス
風船アート

写真:皿回しに挑戦しているところ
皿回しに挑戦
写真:テーブルクロス引きの様子
テーブルクロス引き
写真:名残惜しい様子
最後は・・・

5歳児クッキー作り

写真:粉を混ぜているところ
粉を混ぜて
写真:こねている様子
こねてかたまって

5歳児クラスが保育園最後の調理活動をしました。クッキーは生地作りから行い、好きなかたちのクッキーを作りました。焼きあがるとおいしそう!自分で作ったクッキーを味わいました。


写真:クッキーの形作っている様子
クッキーのかたち作り
写真:クッキーの形が出来上がった
クッキーのかたちが出来上がり
写真:焼く前のクッキー
給食室のオーブンへ

写真:焼きあがったクッキー
焼きあがったクッキー
写真:焼きたてを食べている様子
焼きたてをいただきます

写真:食べているところ

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課 ひらやま保育園
直通電話:042-581-9225
〒191-0054
東京都日野市東平山1の7の13
子ども部保育課ひらやま保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。