保育施設の利用申込・受付期間・入所の決定について(令和8年度)
令和8年度に保育施設を利用希望の方へのご案内です。「保育施設利用のしおり」もダウンロード可能です。
※保育施設を利用するには、お子さんが家庭において、必要な保育を受けることが困難である理由(保育の必要性)の認定が必要です。「集団生活や幼児教育の場として利用したい」という理由では利用できません。
以下より「保育施設利用のしおり」をダウンロード出来ます。
保育施設利用のしおりは以下の場所でも配布しています。
※紙のしおりは、9月下旬頃に配布開始となります。
- 保育課(子ども包括支援センターみらいく1階)
- 市役所1階 市民相談窓口
- 生活・保健センター 健康課
- 市内認可保育園 ・認定こども園・小規模保育所
- 豊田駅連絡所
- 七生支所
- 地域子ども家庭支援センター(万願寺・多摩平)
- 市内各児童館(10館)
4月利用調整(1次)
- 受付期間
令和7年10月1日(水曜)から令和7年10月31日(金曜)午後4時30分まで
※保育課窓口は、平日のみの開庁となります。 - 追加書類等の提出期限
令和7年11月7日(金曜)午後4時30分まで - 受付方法
必要な書類を揃えて、専用の申込フォーム(インターネット)からお手続きください。
※日野市外の保育施設を希望する場合や、日野市に転入予定がある方(申込時点で日野市外にお住まいの方)は申込フォームからお手続きができません。
申込に必要な書類を揃えて、保育課窓口に持参または郵送をしてください。 - 結果通知
令和8年1月23日(金曜)頃発送 (郵送)
※お申込みは日程に余裕をもってお願いいたします。
※現在、待機中の方も改めて利用申込が必要です。
4月利用調整(2次)※1次利用調整で空きが生じた場合に実施
-
受付期間
令和7年11月10日(月曜)から令和8年2月3日(火曜)午後4時30分まで
※保育課窓口は、平日のみの開庁となります。 -
追加書類等の提出期限
令和8年2月3日(火曜)午後4時30分まで -
受付方法
必要な書類を揃えて、専用の申込フォーム(インターネット)からお手続きください。
※日野市外の保育施設を希望する場合や、日野市に転入予定がある方(申込時点で日野市外にお住まいの方)は申込フォームからお手続きができません。 -
申込に必要な書類を揃えて、保育課窓口に持参または郵送をしてください。
-
結果通知
令和8年2月20日(金曜)頃発送 (郵送)
※1次利用調整で入所ができなかった方は、引き続き2次の対象となりますのでお申込みは不要です。ただし、希望施設の変更や追加書類等がある場合は受付締切日までに手続きをお願いします。
※1次からお申込みの方は、入所が決定になった場合のみ通知を発送します。
※1次決定者及び決定辞退者は2次の対象となりません。
5月以降利用調整
- 入所日
各月1日付入所 - 受付締切
入所希望月の前月10日(締切日の1カ月前から受付)
いずれも最終日は午後4時30分まで
※10日が、土曜・日曜、祝日の場合は前開庁日。
※3月の申込期間は、他の月より短くなっています。 - 受付方法
必要な書類を揃えて、専用の申込フォーム(インターネット)からお手続きください。
※日野市外の保育施設を併願や単願する場合、日野市に転入予定がある方(申込時点で日野市外にお住まいの方)は申込フォームからお手続きができません。
申込に必要な書類を揃えて、保育課窓口に持参または郵送をしてください。 - 結果通知
毎月20日頃(入所決定者には電話、未決定者には通知発送)
※入所未決定の場合、結果通知は入所希望月の前月20日頃に1回のみ発行いたします。以降は、入所決定した場合にお電話でご連絡いたします。
入園月 |
申込期間 |
---|---|
5月入園 | 3/11(水曜日)~4/10(金曜日) |
6月入園 | 4/11(土曜日)~5/8(金曜日) |
7月入園 | 5/9(土曜日)~6/10(水曜日) |
8月入園 | 6/11(木曜日)~7/10(金曜日) |
9月入園 | 7/11(土曜日)~8/10(月曜日) |
10月入園 | 8/11(火曜日)~9/10(木曜日) |
11月入園 | 9/11(金曜日)~10/9(金曜日) |
12月入園 | 10/10(土曜日)~11/10(火曜日) |
1月入園 | 11/11(水曜日)~12/10(木曜日) |
2月入園 | 12/11(金曜日)~1/8(金曜日) |
3月入園 | 1/9(土曜日)~2/3(水曜日) |
保育施設入所申込フォーム
下記リンクより保育施設入所の申込みができます。
※令和8年4月入所申込みは、令和7年10月1日より申込フォームが公開されます。
入所申込みを取り下げる場合
入所申込み後に、認可保育施設利用の意思がなくなった場合には、速やかに「施設利用調整申込取下書」をご提出ください。4月1次申込みをされた方の「施設利用調整申込取下書」の提出期限は、12月24日までとなります。5月以降の申込みにつきましては、各月申込締切日までにご提出ください。
※申込みの取下げを行わず入所決定を辞退した場合、令和8年度および令和9年度の入所申込みについて、施設利用の優先順位が下がりますのでご注意ください。
「施設利用調整申込取下書」は下記よりダウンロード可能です。
保育施設利用(入所・転所)の決定と決定後について
保育施設利用の決定は先着順や抽選ではありません。申込締切日までに提出された書類の審査(就労証明書の発行元等に照会を行う場合があります。)を行い、保育の必要度合の高い方から決定します。
入所説明会(保育施設との面談)
決定後に入所説明会(保育施設との面談)を行います。
詳しい日程・場所等につきましては、決定者に別途ご案内いたします。
他市から日野市に転入予定者として入所決定した方
すでに市外認可保育施設を利用・申込みをしている場合は、転出時に転出元自治体の保育主管課でのお手続が必要です。
次に、入所月の1日までに日野市転入を済ませ、保育課で転入後のお手続きを必ず行ってください。
日野市から他市へ転出予定者として入所決定した方
転出時に日野市保育課でのお手続きが必要です。
次に、その月内に他市への転出手続きを済ませた後、速やかに転出先の保育主管課でお手続きを必ず行ってください。
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 相談受付係
直通電話:042-514-8637
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-586-1855
東京都日野市神明1丁目13番地の2 子ども包括支援センター1階
【郵送用住所】〒191-8686 東京都日野市神明1丁目12番地の1
子ども部保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。