家庭状況調査(現況調査)の実施について【令和8年度】
1. 家庭状況調査(現況調査)の実施について
市内の認可保育施設に在所している0歳児から4歳児クラスのお子様を対象に、令和8年度の保育施設継続利用のための教育・保育給付認定(保育が必要な理由)及び家庭状況の現況を調査いたします。
締切日までに提出がない場合、書類に不備・不足がある等により保育の必要性を確認できない場合は、令和8年3月31日で保育施設を退所となります。
インターネットによる電子提出をお願いいたします。
提出期限は、令和7年12月19日(金曜日)です。
なお、令和8年3月末までに退所を予定されている方、市外への転出を予定される方は、別途手続きが必要となります。保育課相談受付係へお問い合わせください。
2. 提出方法
電子提出フォームから必要事項を入力し、保育が必要な理由を確認できる証明書等の必要書類を添付してください。
※令和7年度実施分より、全てインターネットによる電子提出としております。
※認可保育施設に兄弟姉妹が同時に在籍している場合は、世帯で1回ご提出ください。別の施設に在籍している場合も含みます。
電子提出の詳しい利用方法やよくある質問については下記ファイルをご参照ください。
電子提出は下記リンク先よりアクセスください。
3. 提出書類について
- (父の分)保育が必要な理由を確認できる書類
- (母の分)保育が必要な理由を確認できる書類
- 該当者のみ提出していただく書類
※詳細につきましては、上記資料「家庭状況調査(現況調査)のご案内」をご参照ください。
※各種提出書類は下記リンクよりダウンロードが可能です。
※就労証明書は学童クラブ申請書類と共通の様式になります。
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 相談受付係
直通電話:042-514-8637
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-586-1855
東京都日野市神明1丁目13番地の2 子ども包括支援センター1階
【郵送用住所】〒191-8686 東京都日野市神明1丁目12番地の1
子ども部保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
