東京都心身障害者扶養共済制度
この制度は、障害のある方を扶養している保護者に毎月掛金を納めていただくことにより、保護者に万一のこと(死亡又は重度障害)があった時は、障害のある方に終身一定額の年金を給付する、任意加入の制度です。
都道府県、政令指定都市が条例に基づいて実施している全国的な制度です。
詳細は、パンフレット(障害福祉課にあります)をご覧ください。
加入要件
- 心身障害者の保護者であること
- 都内に住所があること
- 加入年度の初日(4月1日)の年齢が65歳未満であること
- 特別な疾病や障害がなく、保険契約の対象となる健康状態であること
対象となる障害者の範囲
- 知的障害のある方
- 身体障害者手帳3級以上の方
- 精神又は身体に永続的な障害があり、その障害の程度が1,2と同程度と認められる方
※いずれの場合も将来独立自活することが困難であると認められる方
年金額
月2万円
掛金 (令和6年4月1日現在)
加入者の加入時年齢 | 月額(1口) |
---|---|
35歳未満 | 9,300円 |
35歳以上40歳未満 | 11,400円 |
40歳以上45歳未満 | 14,300円 |
45歳以上50歳未満 | 17,300円 |
50歳以上55歳未満 | 18,800円 |
55歳以上60歳未満 |
20,700円 |
60歳以上65歳未満 | 23,300円 |
加入の可否決定
生命保険会社による申込者の告知書の審査を経て行われますので、加入承認まで2カ月程度かかります。
所要時間
約15分から20分程度。
※時間は目安です。窓口の混雑状況や個々の状況により、時間がかかる場合があります。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 障害福祉課
直通電話:福祉係 042-514-8485 援護係 042-514-8489 差別解消推進係 042-514-8991
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-0294
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所1階
健康福祉部障害福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。