都・市の手当(心身障害者(児)福祉手当)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1003704  更新日 平成30年2月27日

印刷 大きな文字で印刷

平成25年4月現在

手当の名称

心身障害者(児)福祉手当(都制度)

心身障害者(児)福祉手当(市制度)

対象となる障害の程度

  • 身体障害者手帳1・2級の方
  • 愛の手帳1・2・3度の方
  • 脳性まひの方
  • 進行性筋萎縮症の方
  • 都制度に該当しない方
  • 20歳未満の方
  • 身体障害者手帳3・4級の方
  • 愛の手帳4度の方
  • 難病の方

支給の制限(支給されない方)

  • 施設に入所している方
  • 年齢20歳未満の方(市の制度が受けられます)
  • 所得が一定額を超える方 

※年齢65歳以上の方の新規は対象外です。

  • 施設に入所している方
  • 年齢20歳以上で所得が一定額を超える方

※年齢65歳以上の方の新規は対象外です。

手当額

月額 15,500円
(申請の日が属する月分から支給)

月額(申請の日が属する月分から支給)

  • 都制度に該当しない方
    12,000円
  • 身体障害者手帳3級・4級の方
    8,000円
  • 愛の手帳4度の方
    8,000円
  • 難病の方
    10,000円
  • 重複障害の方
    3,000円

支払方法、手続きに必要なもの、所得制限ほか詳しくは、障害福祉課へお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 障害福祉課
直通電話:福祉係 042-514-8485 援護係 042-514-8489 差別解消推進係 042-514-8991
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-0294
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所1階
健康福祉部障害福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。