親の介護、自分の老後 安心して暮らすための介護保険入門
イベントカテゴリ: 趣味・教養 生活・環境 健康
- 開催日
-
令和7年10月11日(土曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後4時 まで
- 開催場所
-
日野市中央公民館(日野市日野本町7-5-23)
- 概要
まだまだ先のこととして考えたくない親の介護。急に必要になり、慌てて情報を集めてあたふたしがちです。また、いずれは配偶者や自分にも降りかかってくる問題でもあります。
前もって介護が必要になった時の知識を得て、悔いのない老後を送りましょう。- 費用
-
不要
- 申込
-
必要
9月3日(水曜日)午前9時より、中央公民館(生涯学習支援課)へ電話(042-581-7580)または来館にて事前申込み願います。(祝日を除く)
- 集合場所
- 日野市中央公民館(日野市日野本町7-5-23)
- 講師
- 唐沢 淳子 氏(日野市地域包括支援センターせせらぎ所長)
- 対象
- どなたでも
- 定員
- 先着申込制で30名
- 持ち物
- 筆記用具
- 問い合わせ
- 中央公民館(生涯学習支援課) 電話:042-581-7580
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習支援課(中央公民館内)
直通電話:042-581-7580
ファクス:042-581-2110
〒191-0011
東京都日野市日野本町7丁目5番地の23
教育部生涯学習支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。