03:インタビュー お住いの方に伺いました

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1010719  更新日 令和3年6月23日

印刷 大きな文字で印刷

子育て環境も住まいも広々になりました。日野市内で新居を購入 Mさん

Q.日野市で子育てすることの魅力は?

Answer.01 中央線沿線で検討している方におすすめしたいエリアです。もともとは国立市に住んでいたのですが、いざ家を買おうと思った時に、土地の値段が割高に感じ、立川もみてみたら、駅前が栄えている分、住むところは駅から遠くてモノレールに乗らないといけないといった物件が多い印象。そんな中日野市の物件をみてみたら、駅から近く、マンション上層階の角部屋なども予算内。都心に近い中央線沿線と比べても、広い家と良好な環境が叶う場所です。
住んでみて感じた点は通勤の便利さ。中央線や京王線で新宿へ30分くらいで行けますし、住んでいる人の話によれば始発駅の「豊田」駅なら朝7時台でも待ちさえすれば座れないことはないみたいです。普段の生活環境もターミナル駅のように混雑せず、道も広々としているので生活しやすい点が気に入っています。

Answer.02 昔ながらの情緒があって子どもの故郷にぴったり。「イオンモール多摩平の森」があったり、「高幡不動尊」があったり、「多摩動物公園」があったり、利便と自然と情緒のバランスが魅力的で住み心地がいい街だと思います。私は新選組が好きなのですが、5月にお祭りがあってパレードや剣の実演をみることは家族の恒例行事。1年なんとなく過ぎていくのではなく、初詣は高幡不動尊に行って、あじさいまつり、ひの新選組まつり、よさこい祭など、自分が経験してきたような年中行事を子どもに体験させられたことはすごく嬉しかったです。家族の思い出もたくさんできますし、子どももいろいろ体験し、人と関わることで自分から積極的にコミュニケーションが取れるようになったり、日々成長していて、日野を選んでよかったなと思いました。写真:ひの新選組まつり

人から。自然から。本当に大事な学びがある地域です。日野市内で新居を購入 Mさん

Q.日野市で子育てすることの魅力は?

Answer.01 子どもをクリエイティブにする自然環境が魅力です。中央線沿線を見渡してみても、日野市ほど駅周辺に自然を積極的に残している街は多くないのかなと感じています。八王子とか立川に子どもの遊び場はたくさんありますが、駅ビルやモールなどは受動的な遊びという印象。一方で日野は生の自然、里山、川などが遊びのフィールドで、虫を探したり、清流に葉っぱを流してみたり、用意された遊びではなく、自ら考えて想像しながら遊べる環境だと思います。積み木とかが良いと言われていますが、それよりも小枝を集めて秘密基地を作ったりする環境の方が、僕は好きです。まだ子どもが小さいので将来のことはあまり考えていませんが、多摩エリアには一橋、中央、法政など大学がとても多いので近くでも通えますし、都心も通学圏だと思います。教育環境としても日野市は学力に力を入れているようなので、子育て環境重視の方にはおすすめだと思います。

Answer.02 多世代の交流のおかげで子どもが話し上手に。もう一つの魅力はコミュニティ。日野は初めて住む人に対してもとても温かい街だと感じています。子どもが小さいとなかなか街の方と触れ合う機会をつくるのが難しいのですが、児童館でシニアの方がイベントをやってくれたり、年配の方が子どもに優しいと思います。地域の人と関わる中で興味のあるものを見つけ、好奇心に沿って遊ぶこともできますし、あちこちのイベントに顔を出しているうちに子どもが大人と話すことが上手になったと思います。日野市は都会的なものから、お祭り、川、自然、動物園に加えて、富士電機やコニカミノルタなどの地元企業が開催する催しまで色々な体験をさせられるので、毎週違う週末の過ごし方になり、飽きないですね。

教育の専門家や行政、お住まいの方が語る日野市と子育ての将来性。

  • Contents 01 CLICK!
  • Contents 02 CLICK!
  • Contents 03

日野市 Grow into happy hino city 育つを育てる街 トップへ戻る

このページに関するお問い合わせ

企画部 市長公室
直通電話:市民相談係 042-514-8094 広報係 042-514-8092
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 市民相談:日野市役所1階、広報・秘書:日野市役所4階
企画部市長公室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。