先駆的空き家対策東京モデル支援事業の実施結果について
令和元年度採択事業 「まちと空き家の学校」
高齢化の進行に伴いまちの空き家が増加するおそれがあります。
そのため所有者や市民皆さまの空き家への関心を高めていくことが、より一層大切となります。
まちと空き家の学校は、空き家を地域の資源として活用する人材育成を進めます。
本学校の卒業生が、所有者や地域住民との協力のもと、空き家とまちを豊かにし、市民の皆さまが日常の中で、空き家に関心を持てる環境を育んでいきます。
-
「まちと空き家の学校」制度の概要 (PDF 1.2MB)
-
「まちと空き家の学校」教材_空き家活用すごろく (Jpeg 276.6KB)
-
「まちと空き家の学校」教材_テキスト(抜粋) (PDF 5.2MB)
令和6年度採択事業 「まちと空き家の学校」卒業生等育成支援事業
「まちと空き家の学校」の卒業生を対象として、より実践的な経験を培う事業を実施しました。
実際の空き家で残置物の整理、片付けから活用までを行い、所有者の意識啓発等につながるようパンフレットを作成しました。
今後も空き家活用事例の情報発信をしつつ、多面的活用が促せるよう取り組んでいきます。
講座・実習に関するダイジェスト動画について
下記のリンクより令和3年度及び令和4年度に実施した様子をご覧いただけます。
問い合わせ先
まちづくり部都市計画課住宅政策係 電話:042-514-8371
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 都市計画課
直通電話:計画係 042-514-8354 交通政策係 042-514-8369 住宅政策係 042-514-8371 開発指導係 042-514-8374
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
まちづくり部都市計画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。