日野市職員等の内部通報制度に基づく是正措置の内容の公表について(令和5年度通報第1号)
日野市職員等の内部通報制度による通報により、日野市行政監察員から是正勧告を受けた下記の件について、是正のための措置を行いましたので、日野市職員等の内部通報に関する条例(令和3年条例第4号)第22条第2項の規定に基づき、その内容を下記のとおり公表します。
1.通報の受理年月日
令和5年12月13日
2.通報内容(概要)
通報対象者は、職場から離席し、業務上の予定があったにもかかわらず、予定開始時刻を過ぎても戻らなかった。また、以前から度々業務時間内に離席していることも多々あった。通報対象者が十分に反省すること、今まで離席していた時間分の給与返還等の対応を求めたい。
3.日野市行政監察員による調査の概要
(1)調査期間
令和5年12月13日から令和6年4月26日まで(事前相談を含む。)
(2)調査方法
関係者へのヒアリング
4.日野市行政監察員による調査結果及び是正措置に関する意見等
(1)調査結果
業務上の予定があったものの、勤務時間であるにもかかわらず30分から1時間程度勤務場所にいなかった通報対象事実が認められた。その他、相当期間、1日1回5~10分ほど、喫煙のために職場を離れることがあったことが認められた。
(2) 是正措置に関する意見等
- 通報対象者が通報対象事実以外にも喫煙のため常習的に勤務場所を離れていたこと、他方で、反省の態度を示していることも考慮の上、処分を下すべきである。
- 勤怠管理について是正措置をとるべきである。
5.市の対応(是正措置の内容)
- 処分については、職員課へ報告のうえ手続き(検討)を進めます。
- 勤怠管理については、定期的に職場職員の勤務状況の報告を受け、所属長が把握します。
- 職場内にスケジュールボードを設置し、スタッフの状況が一目で分かるような仕組みをつくります。
- 一定時間職場を離れる際に周りの職員に声掛けすることを率先して行うとともに、朝礼等で周知を繰り返し行います。
このページに関するお問い合わせ
総務部 政策法務課
直通電話:042-514-8142
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所4階
総務部政策法務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。