日野市プレーパーク活動支援補助金のご案内
日野市プレーパーク活動支援補助金は、プレーパークを実施する団体に対し、活動費の一部を補助することで各団体の活動の充実・継続に繋げ、より多くの子どもたちの居場所・体験の機会の充実を図ることを目的としています。
補助金概要
補助対象経費
プレーパーク実施に係る経費
人件費、需用費、役務費、使用料・賃借料
詳しい内容については交付要綱をご確認ください。
補助対象団体
1 | 定款又は会則を備えていること。 |
---|---|
2 | 団体の構成員が、日野市暴力団排除条例(平成24年条例第29号)第2条第1号に規定する暴力団員又は同条第3号に規定する暴力団関係者ではないこと。 |
3 | 特定の政党若しくは政治団体のための活動又は特定の宗教のための活動を行う団体ではないこと。 |
4 |
新規でプレーパークを実施する団体の場合、翌年度以降もプレーパークを継続して実施する意向があること。 |
補助対象事業
1 | 原則として月に1回以上、市内でプレーパークを定期的に実施すること。 |
---|---|
2 | プレーパーク実施中は、プレーリーダーを配置すること。 |
3 | 営利を目的としないこと。 |
交付要綱
令和7年度日野市プレーパーク活動支援補助金交付申請書
補助対象期間
令和7年4月1日(火曜)から令和8年3月31日(火曜)まで
提出書類
(1)【第1号様式】日野市プレーパーク活動支援補助金交付申請書
(2)【別紙1】事業計画書
(3)【別紙2】補助金申請額算出表
(4) 運営団体の定款または会則
(5) 活動を紹介する印刷物等
(6) 代表者の本人確認書類の写し
提出方法
郵送または直接、子育て課へ持参
郵送の場合
〒191-8686 日野市神明1-12-1日野市役所子育て課地域青少年係プレーパーク担当宛て
持参の場合
子ども包括支援センターみらいく(日野市神明1-13-2) 1階 子育て課まで持参(平日8時30分から午後5時受付)
提出期限
【第1次募集】令和7年5月28日(水曜)まで(必着)
様式
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 子育て課
直通電話:
地域青少年係(放課後子ども教室「ひのっち」等) 042-514-8579
助成係(手当・医療証等) 042-514-8598
子育て係(児童館・学童クラブ等) 042-514-8636
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-586-1855
東京都日野市神明1丁目13番地の2 子ども包括支援センター1階
【郵送用住所】〒191-8686 東京都日野市神明1丁目12番地の1
子ども部子育て課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。