保育施設利用申込み上の注意(令和6年度)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1024901  更新日 令和6年4月18日

印刷 大きな文字で印刷

申込書を提出する前に必ずお読みください。

令和6年度の保育施設利用についてのページです。

保育施設の受入れ(クラス)年齢について

保育施設は、令和6年4月1日現在の年齢によって、その年度の受入れ(クラス)年齢が決まります。年度途中にお誕生日を迎えても年度内は変更になりません。
例:令和6年4月1日時点で0歳児のお子様は、令和6年6月に1歳になっても、令和6年度中(翌年3月まで)は0歳クラスですので、1歳クラスへのお申込みは出来ません。

クラス年齢詳細
クラス年齢 対象生年月日
0歳児 令和5年4月2日から
1歳児 令和4年4月2日から令和5年4月1日
2歳児 令和3年4月2日から令和4年4月1日
3歳児 令和2年4月2日から令和3年4月1日
4歳児 平成31年4月2日から令和2年4月1日
5歳児 平成30年4月2日から平成31年4月1日

希望施設の記入について

第1希望から通いたい順番で、通うことができる施設のみをご記入ください。施設によって受入年齢・保育時間・特色が異なります。施設見学の有無は利用調整に影響はありませんが、入所決定後に「開所時間が合わない。」「雰囲気が想像と違う。」などとならないよう、事前に希望保育施設を見学することをお勧めします。

※4月1次利用調整の入所決定を辞退した場合、いかなる理由でも2次利用調整の対象にはなりませんので、よくご検討の上選択してください。

※希望園変更は郵送または窓口での受付となり、電話での変更はお受けできません。

※認定こども園を第1希望とする場合は、以下をご確認ください。

認定こども園については、認定こども園を第1希望にしている児童を優先し、『利用調整基準指数表』に基づき利用調整を行います。兄弟姉妹同時申込みで、かつ1人でも兄弟姉妹の第1希望に認定こども園を入れる場合、第1希望の認定こども園の利用調整をする際に、兄弟姉妹同時申込み時の条件が考慮されませんのでご注意ください。詳しい例はしおりなどでご確認ください。(しおりP6・37・48~49)

産前産後休暇・育児休業取得中(予定)の方

産前産後休暇・育児休業取得中(予定)の方は、利用を開始した月の翌月1日までに申込時の勤務先に同条件で復職することを(雇用契約を変更せず取得可能な育児時短勤務制度を利用することは可能です)条件に申し込み受付および利用調整を行います。入所及び転所が決定した場合は、利用を開始した月の翌月1日までに復職し、指定期日までに「復職証明書」を提出してください。同条件で復職できない場合、期日までに復職証明書のご提出がない場合には、当園開始後でも退所となります。
入所開始後に、申し込み時の勤務先に同条件で復職ができなくなったとの相談をいただくことがあります。申し込みをされる前に、必ず事前に職場と調整していただくようお願いします。

 

途中卒園・進級について

以下の保育施設は小学校就学前に卒園、卒園後に本園または提携園に進級となる保育施設となります。保育施設により進級先の決定方法等が異なりますのでよくご確認ください。

進級先一覧 

認可(卒園年齢:2歳)
保育施設名 進級・提携園
吹上多摩平保育園豊田分園

吹上多摩平保育園

(進級園以外の保育施設を希望する場合は、お申込みが必要となります)

吹上保育園

吹上多摩平保育園

(進級園以外の保育施設を希望する場合は、お申込みが必要となります)

栄光豊田駅前保育園

栄光多摩平中央保育園

(進級園以外の保育施設を希望する場合は、お申込みが必要となります)

小規模(卒園年齢:2歳)
保育施設名 進級・提携園

マジオたんぽぽ保育園

日野ルーム

みさわ保育園

もぐさ台保育園

(進級先の決定は利用調整となります。進級園以外の保育施設を希望する場合は、お申込みが必要となります)
ののはな保育園

みなみだいら保育園

(進級園以外の保育施設を希望する場合は、お申込みが必要となります)

たまだいら1・2Smile House 日野・多摩平幼稚園

(進級園以外の保育施設を希望する場合は、お申込みが必要となります)

栄光ひまわり保育園

ひらやま保育園

(進級園以外の保育施設を希望する場合は、お申込みが必要となります)

ひのめばえ保育園

日野ふたば幼稚園※

(進級園以外の保育施設を希望する場合は、お申込みが必要となります)

※運営主体:学校法人AppreSeed学院 所在地:東豊田2-20-2 電話:042-581-3828
 保育時間:9時~午後2時 預かり保育時間:7時~9時、午後2時~午後6時〈令和5年9月1日時点〉

認定こども園について

認定こども園である日野・多摩平幼稚園、百草台幼稚園のうち、保育の必要がある場合(長時間保育希望者)については日野市へ申込みをして頂き、日野市で利用調整を行います。

保育の必要がない場合(短時間保育希望者≒通常の幼稚園児)については、これまで通り各園に直接申込みとなります。

通常の保育施設(認可保育所)との違いや施設の教育方針をご理解・ご了承の上、お申込みください。

利用者負担について

入所時に負担金があり、月々の上乗せ徴収があります。

 

上乗せ徴収がある施設について

上乗せ徴収がある施設一覧

下記施設については、入所時に負担金があり、月々の上乗せ徴収があります。

0歳~2歳児のクラスは、利用者負担額基準表に基づく基本の利用者負担額(保育料)に加えて徴収されます。3歳~5歳児のクラスは、幼児教育無償化により基本の利用者負担額(保育料)は無償となりますが、実費分や上乗せ徴収分は幼児教育無償化の対象外となるため徴収されます。

こども園
保育施設名 上乗せ徴収予定額
日野・多摩平幼稚園

入所時:60,000円(入園準備金50,000円、施設整備費10,000円)

毎月 :19,000円(上乗せ徴収12,000円、施設維持費500円、食育活動費6,500円)

その他:冷暖房費、バス希望者バス維持費、実費徴収有り
百草台幼稚園

入所時:20,000円(入園準備金)

毎月 :6,500円

(上乗せ徴収500円、給食費3,700円、施設充実費1,800円、教材費500円)

その他:実費徴収有り(施設設備費(バス代)など)
小規模
保育施設名 上乗せ徴収予定額
たまだいら1・2 Smile House

入所時:10,000円(施設整備費)

毎月 :3,500円(上乗せ徴収、施設維持費)

その他:実費徴収有り
ひのめばえ保育園

入所時:10,000円(環境整備協力金)

毎月 :2,000円(上乗せ徴収)

その他:実費徴収有り

 

利用施設の変更(転所)をお申込みの方

申込に必要な書類は新規申込と同じです。転所決定後は、現在利用している施設には別の児童が決定しますので、いかなる理由があっても変更前の施設に戻ることはできません(転所が決定するまでは現在の施設を利用できます。)

変更(転所)申込の意思がなくなった場合は申込締切日(4月1次申し込みをされた方の提出期限は12月28日)までに「施設利用調整申込取下書」を保育課へご提出ください。

※産前産後休暇・育児休業中で復職を伴わない転所を申し込みの方については、休業中でない新規・転所を申し込みの方の利用調整を行い、空きが生じた場合のみ利用調整の対象となります。

 

0歳児クラスをお申込みの方

  • 0歳児の受入れを行っていない施設はお申込みできません。
  • 利用希望月1日に、生後57日目以降であることが必要です。令和6年4月利用開始希望の場合、令和6年2月4日までに出生された方が対象となります。2月5日以降に出生予定の方も申し込みは出来ますが、2月4日までにお生まれにならなかった場合は5月利用調整から対象となります。なお、4月利用調整(2次)の締め切りが令和6年2月2日までになっております。2月4日までにお生まれになった場合は、速やかに保育課へご連絡をお願いします。

※出生前申し込みの場合は、生確認後に結果通知を発送します。

保育を行う上で配慮を必要とする方へ

お子さんの障がい、特性、発達の段階、疾病等、保育を行う上で配慮が必要な方は、入所申請の前に保育課入所担当へご相談ください。保育課では、ご家庭やお子さんの状況などを確認し、入所手続き等に関する相談・助言等を行っています。

【保育を行う上で配慮を必要とする方の申し込みについて】

 お子さんの障がいや特性、発達の段階、疾病等は個々に異なります。また、受け入れる施設の状況・受け入れ基準はそれぞれ異なり、障がいや特性、発達の段階、疾病等によっては、受け入れができない場合があります。
 そのため、申込書を提出する前に、希望する施設にお子さんと一緒に見学・相談を済ませ、集団保育が可能であるかなどをご確認の上で申し込みを行うようお願いします。
 入所の内定が決まった後に、事前の見学・相談がないことを理由としたトラブルが発生するケースがありますので、必ず確認をお願いします。なお、見学・相談は入所が決定したあとに、スムーズな受け入れを行うためのものであり、入所を保証するものではありません。
 受け入れに関して各施設尽力しておりますが、入所が内定しても障がいや特性、発達の段階、疾病、クラスの状況、保育士の配置等様々な状況が整った状態での受け入れ開始になりますので、やむを得ず受け入れが困難となる場合や入所時期に遅れが生じる場合、保育時間が短くなる場合等があります。なお、保育園では療育を行っていません。
 お子さんを安全にお預かりするために、ご理解とご協力をお願いします。

 

【医療的ケアを必要とするお子さんの申し込みについて】

 医療的ケアを必要とするお子さんで、集団保育が可能である方が対象です。
 申し込みをお考えの方は、必ず事前かつ早めに保育課入所担当へお電話にてご連絡ください。その際、お話をお聴きする日程を調整します。園での医療的ケアが不要でも、見守りが必要な方(自宅で医療的ケアを受けている場合)でも同様になります。
 また、主治医が集団保育可能と判断した場合であっても、児童の状況や保育施設の体制により集団保育を行う安全確保が困難であると判断された場合には、入所の決定を延期・取り消す場合がございますので、ご了承ください。
 

【食物アレルギーの対応について】

保育施設では食物アレルギーを持ったお子さんに対しては、「医師の診断に基づき」できる限りのアレルギー食品除去食の対応を行っています。お子さんのアレルギー状況、各施設のアレルギー対応はそれぞれ異なります。希望する施設の対応決定については事前に確認してください。なお、アレルゲンが多岐にわたり給食の範囲内で対応できない場合は、お弁当を持参していただく場合があります。
 

【与薬について】

与薬については原則、保育施設では行っておりません。ただし慢性疾患等で一部対応できる場合もございますので、与薬等につきましては申込書提出前に希望する施設へ対応のご相談を行い、確認してください。

日野市外の保育施設を希望する方(転出予定あり・なし)

希望する施設が所在する区市町村によって申込締切日、必要書類、申込条件、希望施設記入数の上限が異なりますので、所在する区市町村に直接確認してください。区市町村に必要書類等確認後、希望する施設が所在する区市町村の申込締切日の1週間前までに、必要書類を日野市役所2階保育課窓口に提出してください。

また、転出予定がある方は、選考結果に関わらず、入所希望月の前月末日までに転出先での転入手続のほかに保育担当部署でも手続が必要となります。この手続を行わないと、入所が内定していても取消しになりますので、ご注意ください。

転出予定がない場合、日野市様式の申込書および必要書類以外に希望する施設が所在する区市町村様式の申込書が必要となる場合があります。希望する施設が所在する区市町村によって異なりますので、所在する区市町村に直接確認してください。

日野市外にお住まいの方

日野市に転入予定の方

原則、現在住民登録のある区市町村からお申込みをいただきます。日野市の締め切り日の1週間前までに下記書類を住民登録のある区市町村の担当課へご提出ください。

※広域利用(現在住民登録のある区市町村以外の保育施設お申込み)を実施していない区市町村もありますので、事前に住民登録地の担当課へご確認ください。

※日野市への転入予定がある方として申し込みをされた場合、選考の結果にかかわらず、日野市への転入手続きは入所希望月の前月末日までに行っていただきます。なお、転入手続きは、市民窓口課のほかに保育課でも必要となりますのでご注意ください。転入手続きが行われない場合は、入所内定されていても入所が取り消しになり、入所が決まらなかった場合には、申し込みが取下げとなり、再度の申し込みが必要となります。

日野市外からのお申込み
必要書類 部数
  1. 日野市様式の申込書および必要書類(しおりp22~24参照)
1部
  1. 下記(1)~(3)の提出が必要です。
    (1)転入誓約書(申込締め切り日までに提出が必要)
    (2)家屋の賃貸借契約書もしくは売買契約書のいずれかの写し または 同居申立書
    ※家屋の賃貸借契約書または売買契約書の写し(契約者・物件の引渡日(入所希望月の前月末日まで)・日野市住所がわかるページ)については、申請時に準備が間に合わない場合は、指定期日までに提出が必要となります。
    ※指定期日とは、4月1次利用調整は令和6年1月12日(金曜日)、4月2次利用調整・5月~3月の利用調整は各申込締め切り日をいう。

 (3)転入予定申請確認書

 ※各項目を確認後、すべての欄にチェックを入れた上でご提出ください。

各1部

 

日野市に転入予定のない方

0から2歳クラスへのお申込みは出来ません。
3から5歳クラスへのお申込みは、現在住民登録のある区市町村へ日野市の申し込み締め切り日の1週間前までに上記表1の申し込み書類を提出してください。併せて上記表2(3)「転入予定申請確認書」もご提出ください。ただし、4月申込の場合、2次利用調整から対象となります。なお、日野市民から利用調整を行い、空きが生じた場合のみ利用調整を行いますので、転入予定のない方の優先順位は低くなります。

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課 保育幼稚園係
直通電話:042-514-8637
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-4198
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所2階
子ども部保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。