スプレー缶やカセットボンベの処分方法は?また中身が残っているスプレー缶はどうしたらいいですか?
スプレー缶やカセットボンベは、「有害(危険)ごみ」です。中身を使い切ってから、指定袋以外の中が見える袋に入れて、プラスチック類ごみの収集袋の隣に並べて置いて出してください。
中身を使いきらないスプレー缶、ライターはどうしたらいいか?
不燃ごみの収集袋に、中身の残っているスプレー缶のみを入れて、 クリーンセンターもしくは 市役所本庁舎1階の市民相談室(日曜日、祝日、年末年始は除く)へ直接お持ち込みください(スプレー缶は穴をあけると引火の恐れがありますので、お止めください)。
持ち込み場所 | 持ち込み曜日 | 受付時間 | 持ち込み不可の日 |
---|---|---|---|
クリーンセンター(石田1-210-2) | 月曜日から金曜日 | 8時30分から11時30分 午後1時00分から午後4時30分 |
土曜日、日曜日・年末年始 |
市民相談室(神明1-12-1 市役所1階) | 月曜日から土曜日 |
8時30分から午後5時 |
日曜日、祝日・年末年始 |
関連情報
このページに関するお問い合わせ
環境共生部 ごみゼロ推進課
直通電話:042-581-0444
ファクス:042-586-6606
〒191-0021
石田1丁目210番地の2 クリーンセンター
環境共生部ごみゼロ推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。