8月は平和月間です

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1020084  更新日 令和4年7月21日

印刷 大きな文字で印刷

日野市では毎年8月を平和月間と定め、市役所の4課合同でイベントを開催します。
この機会に改めて「平和の大切さ」について考えてみませんか。

日野市は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会において、ウクライナのホストタウンでもあり、ウクライナの避難者支援などに取り組んでいます。

また、「核兵器廃絶・平和都市宣言」を宣言した自治体として、今後も核兵器廃絶と恒久平和の実現に向けて努めていきます。

夏の平和展

概要

被爆者の心に残る光景を、広島市立基町高等学校生徒と証言者等が共同で制作した「原爆の絵」。

東京大学渡邉英徳教授の「記憶の解凍プロジェクト」によってカラー化された、現在と地続きの沖縄の風景。広島と沖縄の人々が体験した光景を展示します。

協力:広島平和記念資料館・川崎市平和館

日時および会場

多摩平の森ふれあい館1階・3階 廊下ギャラリー

令和4年8月4日(木曜日)から令和4年8月21日(日曜日)まで

午前9時00分~午後5時15分

  • 1階 広島市立基町高等学校の生徒と被爆者との共同制作による「原爆の絵」展
  • 3階 沖縄復帰50周年特別展 「カラー化された戦前・戦中の沖縄」

問い合わせ先

企画部平和と人権課

電話 042-584-2733

ファクス 042-584-2748

平和に関する図書の貸出

概要

平和に関する図書を、市内各館で集めています。是非ご利用ください。

問い合わせ先

教育委員会中央図書館
電話 042-586-0584

パネル展「明日に伝える戦争体験」

概要

ふるさと文化財課に寄せられた資料等から、戦争当時の暮らしや命にかかわる脱出劇など、モノにまつわるエピソードを紹介します。(観覧無料)

日程

令和4年8月6日(土曜日)から令和4年9月19日(月曜日)まで
各日 午前9時~午後5時 (月曜休館 ただし9月19日は開館します)


会場及び問い合わせ先

教育部ふるさと文化財課
電話 042-592-0981
ファクス 042-594-1915

次の世代へ引き継がれる平和のバトン

概要

今年の公民館平和事業は、若者も参加するプログラムを皆様へお届けします。

日程

令和4年8月14日(日曜日)

会場

中央福祉センター、中央公民館

内容

  • 「サマショール ウクライナの家族」写真展
    8月31日(水曜日)まで開催(中央公民館談話室)
     
  • 公民館平和公演

    第1部 11時~12時(中央福祉センター)
    「オンライン講演会「ウクライナの家族」の今」
    講師 木村 真三 氏(獨協医科大学准教授)

    第2部 午後1時~午後3時(中央公民館)
    (1)戦争体験談
    (2)実践女子大学卒業生制作紙芝居の朗読「泣かなわりぃやろか 少女たちの戦争」
    (3)独唱
    (4)公民館朗読サークルによる朗読

定員

各部とも申込制で先着50人

申込

要事前申込 令和4年8月3日(水曜日)午前9時から電話または来館

問い合わせ先

中央公民館
電話 042-581-7580

添付ファイル

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

企画部 平和と人権課
男女平等ダイバーシティ推進係・平和と多文化共生係

直通電話:042-584-2733
ファクス:042-584-2748
〒191-0062
東京都日野市多摩平2丁目9番地 男女平等推進センター
企画部平和と人権課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。