平成30年度 平和派遣事業報告会・被爆体験伝承者による平和講話会を開催しました
平和派遣事業は、広島、長崎、沖縄での平和行事への参加または平和関連施設の視察等を通して、親子で恒久平和について学びあい、その成果を広く市民に伝えていただく事業です。
平和派遣事業の概要
平和派遣事業は、日野市内在住の小学生及び中学生とその保護者が、広島、長崎、沖縄を訪問し平和行事への参加や平和関連施設の視察などを通して親子で恒久平和について学びあい、その成果を広く市民に報告・発表する事業です。この事業に要する交通費などに補助を行っています。
この事業により派遣された方々には、後日開催する「日野市平和派遣事業報告会」で市民の皆様に対し派遣先で感じた平和への思いなどについて発表していただいております。
平和派遣事業報告会
平和派遣事業により派遣された方々に、派遣先で感じた平和への思いなどについて発表していただきました
日時
平成30年(2018年)年8月26日(日曜日)
場所
ひの煉瓦ホール(日野市民会館)大ホール
関連情報
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 平和と人権課
平和と人権係
直通電話:042-584-2733
ファクス:042-584-2748
〒191-0062
東京都日野市多摩平2丁目9番地 男女平等推進センター
企画部平和と人権課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。