都市間交流

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1013011  更新日 令和2年11月6日

印刷 大きな文字で印刷

都市間交流の紹介

市では、都市間交流を推進しています。歴史的なつながりなどの再確認と次世代への継承、更には相互の地域発展を目指し、交友関係を結ぶなど行政・民間を通じた交流の促進を図っています。

姉妹都市

アメリカ合衆国 レッドランズ市

昭和38年(1963年)7月、日野市が日野町の時代に、当時オレンジの産地であるレッドランズ市が、梨の産地である日野と環境が似ている等の共通点があり姉妹都市になりました。
レッドランズ市とは姉妹都市となる以前から交流し、度々親睦行事などを開き友好を深めてきました。現在でも高校生の相互派遣事業や市民による草の根交流がつづいています。

写真:レッドランズ市役所
レッドランズ市役所
写真:スマイリー図書館
スマイリー図書館
写真:オレンジブロッサムトレイル
散策路オレンジブロッサムトレイルの姉妹都市の壁画
写真:ヤシの木が遠くまで続く街路
ヤシの木が遠くまで続く街路

岩手県 紫波町

平成29年(2017年)に姉妹都市盟約を締結しました。童謡「たきび」の作詩者である巽聖歌(たつみせいか)が、紫波町で生まれ、晩年を日野市旭が丘で過ごしたことという縁で、長年に渡り市民による交流が行われてきたことが契機となりました。平成22年(2010年)1月からは「たきび」がJR中央線豊田駅の発車メロディーとなっています。
現在でも紫波町と旭が丘地域では、「巽聖歌」や毎年12月に開催されている「たきび祭」などを通じて住民相互の交流が継続しています。

写真:旭が丘中央公園の「たきび詩碑」
旭が丘中央公園の「たきび詩碑」
写真:紫波町名産の米畑と夕焼け
紫波町名産の米畑と夕焼け
写真:紫波町の全景
紫波町の全景
写真:紫波町役場
紫波町役場

ホストタウン

ウクライナ共和国

東京2020オリンピック競技大会に向けて、2019年にウクライナ空手競技チームの事前キャンプの受け入れを行ったことから、ウクライナを相手国とするホストタウン申請を行い、ホストタウンに登録されました。

写真:ウクライナ国旗
ウクライナ国旗
写真:ウクライナの位置
ウクライナの位置
写真:ウクライナ空手チーム集合写真
ウクライナ空手チーム集合写真
写真:ふれあいホールでの練習風景
ふれあいホールでの練習風景

防災協定・相互援助協定

以下の市町村と災害発生時における相互応援について協定を締結しております。

平成8年11月27日 東京都 八王子市、立川市、府中市、調布市、国立市、山梨県 甲府市、山梨市、大月市、韮崎市、長野県 茅野市

平成20年4月1日 神奈川県 秦野市

平成20年9月22日 福島県 会津若松市

平成21年12月18日 静岡県 富士宮市

平成27年7月8日 長野県 諏訪市

 

スポーツ

茨城県 常陸大宮市

よさこい祭りで交流をはじめ、平成25年よりスポーツ交流事業を開始しました。
平成25~26年度は少年サッカー交流、平成27~28年度は少年軟式野球、平成29~30年度は剣道を行い、平成30年度は新たに文化交流として、宗次郎オカリナコンサート&そば打ち体験バスツアーを実施しました。

写真:常陸大宮市の方々との集合写真
常陸大宮市の方々との集合写真
写真:バスケットボール試合風景
バスケットボールの試合風景

被災地支援

宮城県 石巻市

平成24年度から派遣に関する協定に基づき、東日本大震災の被災支援を行っています。

宮城県 気仙沼市

平成26年度より市内の中学生が被災地の同年代との交流、被災地見学、ボランティア活動等を通じて生きる力を育むことを目的とした、「被災地で学ぶ生きる力プロジェクト」を開始。各校から合わせて16名の生徒及び引率を毎年派遣しています。

令和元年度よりプロジェクト名を「未来につなぐ創造力プロジェクト」へ変更しました。

写真:気仙沼市
復興後の気仙沼市

ごみ処理施設

日野市、国分寺市および小金井市で構成する浅川清流環境組合では、3市の可燃ごみを共同で処理するため、令和2年4月からの新可燃ごみ処理施設の本格稼働をめざし、建設工事を進めています。令和元年12月19日から試運転を行うため、可燃ごみが新可燃ごみ処理施設へ搬入される予定です。

写真:三市長の集合写真

写真:新可燃ごみ処理施設のイメージ画像
新可燃ごみ処理施設のイメージ画像

東京都 小金井市

平成26年1月16日 新可燃ごみ処理施設の整備及び運営に関する覚書

平成27年1月29日 新可燃ごみ処理施設の整備及び運営に係る周辺環境整備負担金に関する覚書

平成30年4月20日 日野市・国分寺市・小金井市(仮称)3市ごみ減量推進市民会議設置に向けた協定

東京都 国分寺市

平成26年1月16日 新可燃ごみ処理施設の整備及び運営に関する覚書

平成27年1月29日 新可燃ごみ処理施設の整備及び運営に係る周辺環境整備負担金に関する覚書

平成30年4月20日 日野市・国分寺市・小金井市(仮称)3市ごみ減量推進市民会議設置に向けた協定

図書館

京王線沿線七市図書館連携協議会(八王子市・府中市・調布市・町田市・多摩市・稲城市)

平成20年2月25日より図書館の相互利用を行うことにより、七市に住所を有する者の図書館の利用(図書の貸し出し)の利便を図ることを目的とし、京王線沿線七市図書館連携に関する協定を結びました。

 

東京都 立川市

平成31年3月27日より図書館の相互利用を行うことにより、立川市及び日野市に住所を有する者の図書館利用の利便を図ることを目的とし、立川市と日野市の図書館の相互利用に関する協定を結びました。

東京都 国立市

平成31年3月27日より図書館の相互利用を行うことにより、日野市及び国立市に住所を有する者の図書館利用の利便を図ることを目的とし、日野市と国立市の図書館の相互利用に関する協定を結びました。

健康・福祉

東京都 八王子市

平成27年3月30日より予防接種法に基づくA類疾病に係る予防接種を南多摩5市で相互乗入することを目的とし、予防接種に関する協定を結びました。

東京都 町田市

平成27年3月30日より予防接種法に基づくA類疾病に係る予防接種を南多摩5市で相互乗入することを目的とし、予防接種に関する協定を結びました。

東京都 多摩市

平成26年11月19日より南多摩保健所管内3市において新型インフルエンザ対策について連携協力することを目的とし、新型インフルエンザ等対策行動計画南多摩保健所管内3市連携・協力に関する基本協定を結びました。

また平成27年3月30日より予防接種法に基づくA類疾病に係る予防接種を南多摩5市で相互乗入することを目的とし、予防接種に関する協定を結びました。

東京都 稲城市

平成26年11月19日より南多摩保健所管内3市において新型インフルエンザ対策について連携協力することを目的とし、新型インフルエンザ等対策行動計画南多摩保健所管内3市連携・協力に関する基本協定を結びました。

また平成27年3月30日より予防接種法に基づくA類疾病に係る予防接種を南多摩5市で相互乗入することを目的とし、予防接種に関する協定を結びました。

その他

福島県 いわき市

平成26年度よりおもてなしロボットプロジェクトを開始。年1~2回の交流を行っています。

写真:ピノックル
おもてなしロボット「ピノックル」

このページに関するお問い合わせ

産業スポーツ部 産業振興課
直通電話:商工係 042-514-8437 ものづくり推進係 042-514-8442 観光係 042-514-8461
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
産業スポーツ部産業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。