ななお『土曜のひろば』ふるさと探検講座 後期受講生募集(平成28年9月15日プレスリリース)
日頃より、当市の広報業務全般に格別のご配慮をいただき、ありがとうございます。
さて、ななお「土曜のひろば」は、学校とは一味違う近所のおじさん、おばさんたちが講師となり、子どもたちの学びの場を提供する地域教育力活性化事業です。異年齢が交流しながら、体験学習することにより、子どもたちの知的育成や友達作りを目標としています。
『ふるさと探検講座』はふるさと日野の身近な歴史や街を調べます。きっと学校や家庭とは違うことが学べます。
ぜひご応募ください。
日時
10月8日から毎月第2・第4土曜日午前9時から正午
会場
七生中学校ほか (日野市南平6の7の1)
内容
程久保小僧の話と小泉八雲、高幡不動尊のこと・金剛寺高幡不動尊をたずねて ほか
(前期講座では、東京都埋蔵文化センター見学、私たちの生活と京王線・京王レールランドをたずねて、新選組のことを調べるなどがあり年間を通して身近なふるさとを探検します)
申込み先
9月23日(金曜)(必着)までに往復ハガキで。往信用裏面に住所、氏名(ふりがな)、保護者氏名、講座名、学校名、学年、電話番号を記入し、〒191-8686日野市教育委員会生涯学習課ななお「土曜のひろば」遊学会係へ
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習支援課(中央公民館内)
直通電話:042-581-7580
ファクス:042-581-2110
〒191-0011
東京都日野市日野本町7丁目5番地の23
教育部生涯学習支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。