豊田小学校の児童による麦踏(むぎふみ)体験を実施します(平成28年1月14日プレスリリース)
TOYODA BEERプロジェクト実行委員会では、日野産大麦を使用したTOYODA BEERの製造展開を目指し、市内農家の協力をいただいて、ビールの原料となる二条大麦の試験栽培に取り組んでおり、現在、8カ所の圃場で試験栽培を実施しています。
この度、豊田小学校の児童を対象とした「麦踏体験」を実施することとなりました。
麦踏を実施することで、麦が寒さや乾燥に強くなり、また根も成長し、強くなります。
この取り組みは、大麦の成長に欠かせない麦踏という作業を、地元の小学生に体験してもらうことで、自分たちの住んでいる地域の歴史や文化を肌で感じてもらいたいとの想いから実施するものです。
併せて、同日には別の圃場で市民を対象とした麦踏体験も実施します。こちらはTOYODA BEER公式ホームページで現在募集しています。なお、今後もこのプロジェクトが地域全体の取り組みとなるよう、様々な形で多くの市民にご参加していただける企画を計画しています。
1.日時
平成28年1月20日(水曜)午後1時30分から午後2時30分
2.対象
日野市立豊田小学校 5年生 ※授業の一環として実施
3.会場
- 日野市東豊田1丁目31番20
- 日野市東豊田1丁目31番22
- 日野市豊田2丁目13番4
4.問い合わせ
TOYODA BEERプロジェクト実行委員会(日野市産業振興課内)
このページに関するお問い合わせ
産業スポーツ部 産業振興課
直通電話:商工係 042-514-8437 ものづくり推進係 042-514-8442 観光係 042-514-8461
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
産業スポーツ部産業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。