日野市子育て課における個人情報の漏えいについて(令和5年8月8日プレスリリース)
日野市子育て課における個人情報の漏えいについて
当市子育て課の児童手当業務において、個人情報を漏えいする事故が発生しましたのでお知らせします。被害者の安全確保を優先し、このタイミングでのお知らせとさせていただきました。
関係者の皆さまには、多大なご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。今後このようなことがないよう、情報管理を徹底してまいります。
事故の概要
令和5年5月29日、児童手当現況届の提出を求める書類を対象者に送付した際、婚姻関係にある者からドメスティックバイオレンス(DV)等を受けて別居し、支援措置対象となっていた被害者と児童の住所を誤って記載し加害者に送付してしまった。
発生日時
令和5年5月29日
事故の経緯
- 令和5年5月29日
児童手当現況届の提出を求める書類を対象者に送付。 - 令和5年6月1日
書類を受け取った加害者より、非開示のはずの被害者の住所が記載されているとの連絡があり発覚。
発生原因
- 児童手当現況届において、児童が別居している場合はその住所の記載を求めている。当市のシステムでは別居児童住所をあらかじめ印字するよう設定していたが、発送前に支援措置対象者を引き抜く作業に確認もれがあった。
事故発生後の対応
- 令和5年6月1日、加害者宅を訪問し該当書類を回収。
- 令和5年6月2日、被害者へ謝罪し、安全確保のため転居を希望する場合などは対応することを伝え、その後も定期的に連絡を取っている。
- 同様な対象者がいないか点検し、他にはいないことを確認した。
再発防止策
- 該当書類について、別居児童の住所は印字しない設定に変更した。
- 支援措置に関わる書類への印字や事務フローを確認するとともに、個人情報の管理について職員への指導を徹底する。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 子育て課
直通電話:
地域青少年係(放課後子ども教室「ひのっち」等) 042-514-8579
助成係(手当・医療証等) 042-514-8598
子育て係(児童館・学童クラブ等) 042-514-8636
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-586-1855
東京都日野市神明1丁目13番地の2 子ども包括支援センター1階
【郵送用住所】〒191-8686 東京都日野市神明1丁目12番地の1
子ども部子育て課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。