マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除手続きについて

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1027630  更新日 令和7年9月17日

印刷 大きな文字で印刷

マイナ保険証の利用登録解除

マイナンバーカードの保険証利用登録をしている方が、「マイナ保険証」ではなく
「資格確認書」(健康保険証に代わるもの)の使用を希望する場合は、登録解除の手続きが必要です。
加入している健康保険の 保険者 に申し出をしてください。

国民健康保険及び後期高齢者医療制度にご加入の方は、保険者が日野市となりますので、
保険年金課で手続きをしてください。郵送での届出も受け付けています。

※国民健康保険の方は、インターネットでも届出ができます。

申請できる方

日野市国民健康保険 または 日野市後期高齢者医療制度 に加入中で、

健康保険証利用登録済みのマイナンバーカードを所有している人

解除予定日

届出日の翌月末に解除される予定です。

※加入したばかりの方はさらに1カ月ほど時間がかかることがあります。

申請に必要なもの

  • マイナンバーカード
  • 委任状(代理人が届け出る場合)
    ※後期高齢者医療制度の方は、委任状に代わり解除希望者本人の資格確認書等でも可

登録・解除状況の確認

登録・解除の状況は、マイナポータルでご確認ください。

再登録について

健康保険証の利用登録が解除された後でも、再度利用登録の手続きを行うことは可能です。
健康保険証の利用登録は、マイナポータルやセブン銀行ATMのほか
医療機関・薬局の受付に設置されている顔認証付きカードリーダーからも行うことができます。

申請方法

窓口での申請の場合

日野市役所本庁舎1階 保険年金課の窓口で手続きを受け付けます。

 

郵送での申請の場合

届出用紙をお送りしますので、お電話等でご連絡ください。
届いた用紙に必要事項を記入し、マイナンバーカードの写しとともにご返送願います。

  • 国民健康保険にご加入中の方…日野市保険年金課保険税係 042-514-8279
  • 後期高齢者医療制度にご加入中の方…日野市保険年金課高齢者医療係 042-514-8293

 

インターネットでの申請の場合

国民健康保険にご加入中の方は、下記リンクから、解除のご申請をいただけます。

このページに関するお問い合わせ

市民部 保険年金課
直通電話:給付係 042-514-8276 保険税係 042-514-8279 年金係 042-514-8289 高齢者医療係 042-514-8293
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所1階
市民部保険年金課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。