参加者募集中「生ごみリサイクルステッカー」を掲示しましょう
家庭で生ごみリサイクルをされている皆さんへ
「生ごみリサイクルステッカー」を掲示しましょう!
可燃ごみの約半分が生ごみです。この生ごみを家庭で堆肥にしたり、土に埋めたりして焼却ごみを減らすことは、資源が循環する社会をつくりCO₂排出を減らして地球温暖化対策に貢献する、とても価値ある行動だと考えます。
そこで、市では、家庭での生ごみリサイクル処理の輪がどんどん広がるよう、また、生ごみを可燃ごみとして出さない人が市内にどの位いらっしゃるのかが分かるよう、玄関ドアなどに掲示する「生ごみリサイクルステッカー」(上図 直径7センチ)を作成しました。
ぜひ、家庭で生ごみをリサイクル処理されている方は、お申し込みください。申し込みされた方にはステッカーを郵送しますので、届きましたら玄関ドアやポストなど目立つところに掲示をお願いします。さらに、この輪を広げてごみの減量につなげていきたいと思います!
生ごみリサイクルステッカー申込方法
※別添の申込用紙を下記へファクスまたは郵送・電子メールにてお送りいただくか、下記のフォームに入力いただき送信してください。
ファクス・郵送・電子メールをご利用の場合
- 電話
- 042-581-0444
- ファクス
- 042-586-6606
- 電子メール
- gomizero@city.hino.lg.jp
専用応募フォームをご利用の場合
このページに関するお問い合わせ
環境共生部 ごみゼロ推進課
直通電話:042-581-0444
ファクス:042-586-6606
〒191-0021
石田1丁目210番地の2 クリーンセンター
環境共生部ごみゼロ推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。