青少年委員の会
日野市青少年委員の設置に関する条例に基づき、市長より委嘱されている委員です。
各中学校区2名ずつ委嘱され、各地域で青少年の健全育成に関わる活動を幅広く行っています。
主な活動内容
- 青少年の健全育成に関すること
- 青少年団体の育成に関すること
- その他青少年教育の振興に関すること
年代、職業、子どもたちと関わるバックグラウンドはさまざまですが、
子どもとの活動の中で得意分野やネットワークを活かし、
地域と行政のパイプ役として、子どもたちのふれあいや遊びのきっかけづくりを
心がけて活動しています。
青少年委員のトレードマークは赤いTシャツです。
令和7年度の活動予定について(第33期青少年委員)
4月
東京都青少年委員会連合会 代表者会議
5月
青少年委員だより60号発行
東京都青少年委員会連合会 代表者会議
多摩地区青少年委員会連絡協議会 総会
6月
第33回みんなの遊・友ランド 開催(運営)
東京都青少年委員会連合会 総会
子ども・子育て支援会議
第1回ジュニアリーダー講習会 開講式
第2回ジュニアリーダー講習会
7月
東京都青少年委員会連合会 代表者会議
多摩地区青少年委員会連絡協議会 役員会・理事会
日野市子ども家庭支援ネットワーク連絡協議会
第3回ジュニアリーダー講習会
8月
子ども・子育て支援会議
第4回ジュニアリーダー講習会 キャンプ
9月
東京都青少年委員会連合会 代表者会議
多摩地区青少年委員会連絡協議会 役員会・理事会
多摩地区青少年委員会連絡協議会 ブロック研修会(9月から11月中)
第5回ジュニアリーダー講習会
11月
東京都青少年委員会連合会 代表者会議
多摩地区青少年委員会連絡協議会 役員会・理事会
第6回ジュニアリーダー講習会
手をつなごう・子どもまつり
子ども・子育て支援会議
12月
青少年委員だより61号発行
東京都青少年委員会連合会 代表者会議
第7回ジュニアリーダー講習会 閉講式
1月
二十歳の集い 参加
多摩地区青少年委員会連絡協議会 役員会・理事会
2月
東京都青少年委員大会
青年リーダー交流会
子ども・子育て支援会議
3月
東京都青少年委員会連合会 代表者会議
多摩地区青少年委員会連絡協議会 役員会・理事会
月に一度、定例会を実施し各委員同士の情報交換を含めた会議を行っています。
また委員の個人活動として、地区育成会、児童館ボランティア、ジュニアリーダー講習会、市内小中学校・特別支援学校のサポート等も行っています。
第33期日野市青少年委員の会名簿(任期 令和6年4月1日から令和8年3月31日)
地区名 | 委員 | 地区名 | 委員 |
---|---|---|---|
一中地区 |
池田 横川 |
二中地区 |
木戸場 峰尾 |
七生中地区 |
永井 松石 |
三中地区 |
沖田 原村 |
四中地区 |
高橋 岡村 |
三沢中地区 |
出浦 山田 |
大坂上中地区 |
太田 尾原 |
平山中地区 |
伊藤 植木 |
※学校や子育てに関する悩みなど、気軽にご相談ください。
青少年委員だより
青少年委員の活動の様子などをお届けします。青少年委員だよりは、毎年5月と12月の年2回発行しています。
バックナンバー
-
令和6年 第60号(2024年12月発行) (PDF 1.6MB)
-
令和6年 第60号 別紙「青少年委員ってなぁにぃ?」(2024年12月発行) (PDF 786.9KB)
-
令和6年 第59号(2024年5月発行) (PDF 2.0MB)
-
令和5年 第58号(2023年12月発行) (PDF 1.3MB)
-
令和5年 第57号(2023年5月発行) (PDF 906.1KB)
-
令和4年 第56号(2022年12月発行) (PDF 1.7MB)
-
令和4年 第55号(2022年5月発行) (PDF 852.6KB)
-
令和3年 第54号(2021年12月発行) (PDF 1.8MB)
-
令和3年 第53号(2021年5月発行) (PDF 1.3MB)
-
令和2年 第52号(2020年12月発行) (PDF 1.3MB)
-
令和2年 第51号(2020年5月発行) (PDF 1.8MB)
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 子育て課
直通電話:
地域青少年係(放課後子ども教室「ひのっち」等) 042-514-8579
助成係(手当・医療証等) 042-514-8598
子育て係(児童館・学童クラブ等) 042-514-8636
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-586-1855
東京都日野市神明1丁目13番地の2 子ども包括支援センター1階
【郵送用住所】〒191-8686 東京都日野市神明1丁目12番地の1
子ども部子育て課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。