多様な他者との関わりの機会の創出

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1026922  更新日 令和7年4月1日

印刷 大きな文字で印刷

本事業は、保護者の就労等の有無にかかわらず、保育所、幼稚園、認定こども園(以下「保育所等」という。)を利用していない未就学園児を保育所等で定期的に預かるサービスです。
多様な他者との関わりの中での様々な体験や経験を通じて、子どもの健やかな成長を図ることを目的としています。

 

事業内容

保育所等において一定程度継続的(月を単位として複数月)に預かりを実施します。
集団における子どもの育ちに着目した支援計画を作成し、日々の保育の状況を記録します。
保護者に対して定期的な面談等を実施し、子育てに関する助言等を行います。

 

対象児童

保育所等に通っていない、または在籍していない日野市民(原則として0歳児から2歳児まで)。
※対象年齢は施設によって異なります。

 

実施施設と対象年齢

施設名 対象年齢 所在地 連絡先 備考
日野・多摩平幼稚園 2歳児 多摩平2-9-3 042-581-0436 特になし
日野ふたば幼稚園 2歳児 東豊田2-20-2 042-581-3828 特になし
日野ひかり幼稚園 2歳児 多摩平6-27-7 042-581-4765 特になし
日野しらゆり幼稚園 2歳児 新町1-14-1 042-582-1772

特になし

※申込方法や利用料金などの詳細については、各施設に直接お問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課 事業所支援係
直通電話:042-514-8638
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-586-1855
東京都日野市神明1丁目13番地の2 子ども包括支援センター1階
【郵送用住所】〒191-8686 東京都日野市神明1丁目12番地の1
子ども部保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。