学校部活動の地域連携・地域移行に関する推進計画等
部活動は、これまで生徒のスポーツ文化芸術に親しむ機会を確保し、生徒の自主的・主体的な参加による活動を通じて、達成感の獲得、学習意欲の向上や責任感、連帯感の涵養等に資するとともに、自主性の育成にも寄与するものとして、大きな役割を担ってきました。
一方、近年部活動を巡る状況については、少子化が深刻化する中、特に持続可能性という面での課題や、競技経験のない教員が指導せざるを得ない点、休日も含めた運動部活動の指導や大会への引率、運営への参画が求められる点など、教員にとって負担となっていることも指摘されています。
日野市では、これまで平成31年に「日野市における部活動に関する方針」(部活動プロジェクト)を策定しました(令和5年改訂)。令和2年からは、教員の働き方改革を踏まえた部活動改革を進めるとともに、令和4年10月に日野市地域スポーツ連携協議会(令和5年5月から日野市地域文化スポーツ連携協議会に改編)を設置し、行政のみならず、大学や民間事業者を含めたスポーツ関係団体が連携し「日野型地域クラブ活動 ひのスポ!ひのカル!」を推進してきました。令和6年10月に「日野市教育委員会学校部活動の地域連携地域移行に関する推進計画」を策定し、日野市の子供たちにとって魅力あるスポーツ・文化芸術に触れる活動を確保するとともに、教員の負担軽減につながる取組を推進しています。
令和7年2月、日野市の部活動改革に伴い、「日野市における部活動に関する方針」を改訂しました。
添付ファイル
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 教育指導課
直通電話:指導係 042-514-8728 教職員係 042-514-8723 情報活用教育推進係 042-514-8799 地域学校支援係 042-514-8765
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-9684
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所5階
教育部教育指導課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。