2025(令和7)年2月の保育園

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1028279  更新日 令和7年2月3日

印刷 大きな文字で印刷

2月の保育園

節分集会~鬼をやっつけたよ~

3日は、節分集会でした。

まずはみんなでホールに集まって節分の話を聞いたりパネルシアターを見たりしました。
 

園長が節分の話をしているところの写真

節分のお話。。。
「体の中や心の中の鬼をやっつけて春を迎えようという日です。
玄関には、鬼が家に入ってこないように鬼が嫌いな触ると痛いヒイラギや臭いイワシの頭、大豆の枝を飾るんだよ」

イワシの頭の臭いをかいで「くさーい」と言っていました(笑)
 


次に各クラスのお面や三方紹介です。

1歳児のお面の写真
1歳児
2歳児のお面の写真
2歳児
3歳児のお面の写真
3歳児
4歳児のお面の写真
4歳児
5歳児クラスのお面の写真
5歳児

パネルシアターの写真1

パネルシアターの写真2

職員によるパネルシアター「心の中の鬼」を見たり豆まきの歌を歌ったりして集会は終了。

いよいよテラスに出て豆まきです。


鬼の絵を持った職員の写真2

鬼の絵を持った職員が園庭に立っている写真

テラスでは、みんなの心の中の鬼の絵に豆まきです。

元気に「鬼はー、そと!!福はー、うち」と豆まきをしていると…


大変!!本物の鬼がやってきました。

青鬼の写真

赤鬼の写真

青鬼の写真


逃げていく鬼の写真

みんなにたくさん豆を投げられて鬼は、逃げていきました。

♪おには、こっそりにげていく♪

これであらい保育園も暖かい春を迎えられそうです。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課 あらい保育園
直通電話:042-591-6132
〒191-0022
東京都日野市新井3丁目1番地の3
子ども部保育課あらい保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。