広報ひの 平成29年8月1日号
広報ひの 全頁版(24ページ)
1面表紙 8月は平和月間
2・3面 8月は平和月間
4・5面 市政のお知らせ(市政情報)
平成29年度第1回日野市総合教育会議の開催、市議会が9月1日から開催、採用情報、マイナンバー、避難行動要支援者の方へ重要なお知らせ ほか
6・7面 市政のお知らせ(市政情報、くらしの情報、福祉・健康、子育て・教育)
情報公開、都営住宅入居者募集、来年度の市民文化祭参加団体募集、乳幼児歯科相談、選べる学校制度、家賃助成制度開始、フィルムコミッション、「がん」を学ぶ ほか
8・9面 市政のお知らせ(子育て・教育、施設案内、その他)
教育委員会定例会、新町交流センターが臨時休館、みんなのふるさとこぼれ話、婚姻歴のないひとり親家庭対象「寡婦控除のみなし適用を開始」、日野市スポーツ推進委員募集、日野市民でオリンピックメダルを作ろう! ほか
10・11面 市政のお知らせ
障害者(児)に関する各種制度の紹介、ルールで安全!マナーで安心!
12・13面 ひのアートフェスティバル
14面 地域コミュニティーが互いに助け合い、住みやすい暮らしを創る「新しいコミュニティづくり白書」ができました
15面 催し(スポーツ)
障害者スポーツ教室、ハンドロウル教室、市民体育大会、市民プールに「くまのみスライダー」を設置 ほか
16・17面 催し(趣味・教養、健康、生活・環境)
日野宿発見隊「まちかど写真館in日野 日野用水今昔」、赤レンガプロジェクト企画、はじまりの読書会、健康づくり推進員から、日野産大豆プロジェクトに参加しませんか、夏休み食育イベント、日野市ファミリー・サポート・センター保育講習会」 ほか
18・19面 みんなのメモ帳
20・21面 公民館の催し、児童館・保育園のイベント、多摩動物公園「こども写生画コンクール」募集、8月の市民相談 ほか
22・23面 保健・医療、広告
24面 浅川アユまつり
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 市長公室 広報係
〒191-8686 東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所4階
直通電話:042-514-8092
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。