令和7年度新型コロナウイルス感染症予防接種(10月6日~令和8年3月31日)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1028866  更新日 令和7年9月25日

印刷 大きな文字で印刷


高齢者インフルエンザ予防接種については、下記リンク先をご確認ください。

概要

使用するワクチンの種類や対象、条件などは医療機関によって異なります。詳細は医療機関にお問い合わせください。
実施期間

令和7年10月6日(月曜日)~令和8年3月31日(火曜日)

※各医療機関の状況によっては、期間内であっても接種を終了する場合がありますので、ご希望の方は早期の接種を推奨します

接種回数
実施期間中に1人1回
接種対象者

対接種日当日、日野市に住民登録がある次の1.または2.に該当する方

  1. 65歳以上の方
  2. 60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方(障害者手帳1級程度)
費用

自己負担額 6,500円

持ち物

マイナ保険証など、居住地が分かる身分証明書

※対象2.の方はマイナ保険証などと障害者手帳または診断書。生活保護受給者および中国残留邦人等支援給付受給者は受給証明書

接種場所
下記「接種場所」をご確認ください
使用するワクチン
医療機関により異なる(詳細は医療機関に直接お問い合わせください)
接種券(予診票)
送付無し(接種当日に医療機関で配布)
予約
各医療機関にて直接予約

定期接種を受ける努力義務や自治体からの接種勧奨の規定はありません。接種はご自身の判断で行ってください。感染予防の効果とリスクの正しい情報を確認し、接種の判断をしてください
対象者以外の方は任意接種(全額自費)での接種になります。また、原則として本人の意思が確認できない場合は、定期の予防接種ではなく、任意の予防接種をご検討ください

接種場所

日野市・八王子市・町田市・多摩市・稲城市の契約医療機関で接種できます。
医療機関により、事前に予約が必要な場合や特定の日時に実施している場合があります。あらかじめ接種を希望する医療機関に直接お問い合わせください。

日野市他契約医療機関でワクチン接種を行う場合、市への申請は不要です(予診票は各医療機関にて配布します)

※八王子市・町田市・多摩市・稲城市の契約医療機関については日野市健康課にお問い合わせください

日野市・八王子市・町田市・多摩市・稲城市の契約実施医療機関以外で接種を希望する場合

入院中、施設入所中、慢性疾患によりかかりつけ医による接種を要する場合など、やむを得ない事情により、日野市・八王子市・町田市・多摩市・稲城市の契約実施医療機関以外の医療機関で接種を希望される方は、事前の手続きが必要です。

  1. 申請
    上記リンク先の受付フォームから、電子申請を行ってください
    ※高齢者インフルエンザ予防接種も同時申請可能です
  2. 接種に必要な書類を、日野市健康課から送付します(1~2週間程度)
  3. 医療機関にて接種を行ってください。その際の予防接種費用は一旦全額自己負担となります
  4. 接種終了後、助成手続き(日野市健康課に「助成金申請書他、必要書類一式」の提出)を行ってください

注意

  • 接種当日、明らかな発熱を呈している場合は接種ができません
  • 検温は各医療機関で実施します

副反応、健康被害

下記リンク先をご確認ください。 

定期接種の対象者以外の方、期間外に接種をする方(任意接種)

定期接種の対象とならない方や定期接種の期間外に接種をご希望の方は、「任意接種」として接種を受けることができます。
費用は、全額自己負担となります。

任意接種のため、自己負担額や使用するワクチンの種類、実施時期などは、接種を実施する各医療機関で決定します。
接種をご希望の方は、直接医療機関にご確認ください。
 ※法律に基づいて市区町村が主体となって実施する「定期接種」ではないため、日野市では情報を把握しておりません

コロナワクチンの情報、副反応など(随時更新)


Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康課
直通電話:042-581-4111
ファクス:042-583-2400
〒191-0011
東京都日野市日野本町1丁目6番地の2 生活保健センター
健康福祉部健康課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。