簡単!おいしい!子どもの食事 メニューE

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1014085  更新日 令和2年4月30日

印刷 大きな文字で印刷

共食で「食べる力」=「生きる力」を育てよう!

メニューE

おとなも子どももおいしい!ワクワクメニュー

鶏肉と野菜のオイスター丼
はるさめスープ
華風きゅうり
さつまいもの茶巾しぼり

メニューEの写真です。

【コラム】スプーン・はしの正しい持ち方

スプーンからはしへ

はしを持てるようになるには、個人差がありますが、2~3歳頃が適当と言われています。しかし、急にはしを持つのでは無理があります。まず、正しくスプーン・フォークで食べられるようになってから持たせてみてください。また、日常生活や遊びの中で、指を使って「つかむ」「つまむ」動作をすることで、指先のトレーニングができます。

はしに移る時は、にぎる形から、えんぴつを持つ形になっているのが理想です。

 

スプーンからはしへ移行するイラストです

はしの持ち方

  1. はしの片方を、親指と人さし指の間に挟み、固定します。
  2. 薬指を軽く曲げて第一関節を下に添え、親指と薬指で支えます。
  3. もう片方のはしは親指と人さし指、中指の3本で軽く持ちます。
  4. 下のはしを固定させるため、小指を薬指に添わせます。

動かすのは、上のはしだけです。

箸の持ち方のイラストです

関連資料

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康課
直通電話:042-581-4111
ファクス:042-583-2400
〒191-0011
東京都日野市日野本町1丁目6番地の2 生活保健センター
健康福祉部健康課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。