公共下水道への切替え工事に伴う助成制度や融資制度について教えてください。
市と協定を結んでいる金融機関に融資のあっせんを行っています。
融資あっせん額は大便器1個につき40万円まで。1個増すごとに20万円以内で加算し、120万円を限度額とします。
金利は長期プライムレートに準じて決定しますが、市が利子の半額を負担しますので低利で借りられます。償還期間は36カ月以内です。
融資あっせん申請は指定工事店を通じて行いますので、ご利用になる場合は工事を依頼する際に工事店にお申し出ください。
なお、生活保護受給者を対象にした助成制度もあります。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
環境共生部 下水道課
直通電話:経営係 042-514-8317 普及係 042-514-8324 計画工事係 042-514-8329
ファクス:042-506-2099
〒191-0011
東京都日野市日野本町一丁目7番地の2 2階
環境共生部下水道課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。