日野市後援等名義使用申請書
概要
事業の開催にあたり、日野市の後援を受けようとする場合に申請してください。なお、申請を行うことができるのは団体のみとなります。
名義使用承認の基準
- 事業内容
- 市の行政運営に関する方針及び施策に反しないもの
- 教育、文化、福祉などの公益性があるもの(政治的・宗教的活動は不可)
- 経費徴収が営利を目的としないもの
- 広く一般に開放されたもの
- 主催者
- 官公庁及びこれに準ずる団体
- 学校及び学校の連合体
- 公益法人及びこれに準ずる団体
- 民間の企業又は団体
※詳しくは、日野市後援等名義使用承認事務取扱要綱をご覧ください。
申請にあたって
原則事業開始1カ月前までに、次の必要書類を提出してください。審査が終了しましたら、日野市後援等名義使用承認(不承認)通知書を郵送します。詳細はお問い合わせください。
- 日野市後援等名義使用申請書(第1号様式)
- 事業計画書
- 事業予算書
- 団体規約等
※日野市後援等名義使用申請書・事業計画書・事業予算書については、下記様式よりダウンロードできます。
※パンフレット、ポスター等に後援等を表示する場合、事前にその内容を提出してください。
事業が終了したら
事業終了後1カ月以内に、次の必要書類を提出してください。
- 日野市後援等名義使用実績報告書(第4号様式)
- 決算報告書
※日野市後援等名義使用実績報告書・決算報告書については、下記様式よりダウンロードできます。
様式
-
日野市後援等名義使用申請書 (Word 16.6KB)
-
事業計画書 (Word 15.5KB)
-
事業予算書 (Word 13.4KB)
-
日野市後援等名義使用実績報告書 (Word 16.2KB)
-
決算報告書 (Word 15.0KB)
申請内容の変更について
やむを得ない事由により、既に承認を受けた事業の日程や内容に変更が生じた際は、必ずお問い合わせのうえ、下記の日野市後援等名義使用承認事項変更届を提出してください。
受付窓口
市長公室 秘書係(日野市役所4階)
受付日時
- 月曜から金曜(祝日、年末年始を除く)
- 午前8時30分から午後5時15分まで
問い合わせ先
企画部 市長公室 秘書係
電話:042-585-1111 (内線4202)
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 市長公室
直通電話:市民相談係 042-514-8094 広報係 042-514-8092
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 市民相談:日野市役所1階、広報・秘書:日野市役所4階
企画部市長公室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。