地域再生計画
地域再生計画
地域再生計画の概要
地域再生計画とは、地域経済の活性化、地域における雇用機会の創出その他の地域の活力の再生を総合的かつ効果的に推進するため、地域が行う自主的かつ自立的な取組みを国が支援する元となる計画です。
地方公共団体は、地域再生計画を作成し、国の認定を受けることで、当該地域再生計画に記載した事業の実施にあたり、国からの取り組みの支援を受けることができます。
日野市の地域再生計画について
日野市では、社会増の影響で総人口は増加傾向にありますが、今後は2025~2030年の間で、人口減少に転じ、少子高齢化が進む見込みです。そこで、4つの基本目標の実現を目指し、人口減少や高齢化が進んでも持続できる地域社会づくりのための取り組みを推進していきます。
基本目標1 共創による地域産業の新たな展開
基本目標2 多様な就業環境の創造による生活価値の向上
基本目標3 人と人とがつながる生活基盤の整備
基本目標4 健康に住み続けられる潤いのある地域づくり
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画経営課
直通電話:政策調整係 042-514-8047 戦略係 042-514-8038 経営係 042-514-8069
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所4階
企画部企画経営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。