日野市DX推進計画アクションプラン

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1024247  更新日 令和6年6月26日

印刷 大きな文字で印刷

アクションプランは、日野市DX推進計画をより具体化するために策定する個別施策の行動計画です。前期と後期に分けて作成し、社会情勢の変化に柔軟に対応できるプランの策定を目指します。

日野市DX推進計画 前期アクションプランを策定しました

日野市DX推進計画前期アクションプラン令和6年6月

日野市では、「日野地域未来ビジョン2030」に掲げるビジョンを実現するため、DX(デジタルトランスフォーメーション)関連の個別計画として、令和5年4月に「日野市DX推進計画」を策定しました。

この計画をより具体化するため、「日野市DX推進計画 前期アクションプラン」を作成しました。

このアクションプランは、変化し続けるデジタル化社会に柔軟に対応するため、前期(令和6年度から令和7年度)と、後期(令和8年度から令和9年度)に分けて推進するもので、日野市DX推進計画に記載の3つのDX区分(地域全体のDX、行政サービスのDX、内部事務のDX)において、全庁的に取り組むものです。

計画体系と事業数

前期アクションプランでは、地域全体のDXで4事業、行政サービスのDXで11事業、名部事務のDXで12事業に取り組みます。詳細は下記の通りです。

地域全体のDX

事業番号

事業名

担当部署

1-1 ★ 地域共創プラットフォームの企画運営・導入支援 企画政策課
1-2 ★ デジタルデバイド対策

地域協働課/障害福祉課/高齢福祉課/中央公民館/

情報政策課

1-3 プレスリリース配信システム導入 市長公室
1-4 行政データの利活用推進 情報政策課

★:重点事業

行政サービスのDX

事業番号

事業名

担当部署

2-1 ★ 行政手続きのオンライン化(スマホ市役所) 情報政策課
2-2 健診会場支援システム等導入 子ども家庭支援センター
2-3 火葬場予約システム活用 環境政策課
2-4 郵送による証明書オンライン申請システム導入 市民窓口課
2-5 電子書籍の導入 中央図書館
2-6 学校デジタル環境の整備・充実 教育指導課
2-7 公共施設利用の利便性向上 文化スポーツ課/情報政策課
2-8 電子契約(契約書の電子化) 総務課
2-9 クリーンセンターでのキャッシュレス決済の導入 施設課
2-10 ★ 自治体情報システムの標準化・共通化 住民情報システム利用部署/情報政策課
2-11 窓口受付システム導入 市民窓口課

★:重点事業

内部事務のDX

事業番号

事業名

担当部署

3-1 情報セキュリティ対策の徹底 情報政策課
3-2 ★ DX人材の育成推進 職員課/情報政策課
3-3 ★ 内部事務の効率化 企画経営課/職員課/会計課/情報政策課
3-4 生成AIの活用推進 情報政策課
3-5 子どもなんでも相談管理システム導入 子ども家庭支援センター
3-6 人事評価システム導入 職員課
3-7 AIによる家屋異動判読 資産税課
3-8 RPA、AI-OCRの活用 市民税課/ 情報政策課
3-9 GovTech東京共同調達の活用 教育指導課/ 情報政策課
3-10 インターネット環境の改善 情報政策課
3-11 生活保護ケースワークAI支援サービス 生活福祉課
3-12 AI音声認識を活用した会議録作成等の業務効率化 市立病院経営企画室/総務課/情報政策課

★:重点事業

日野市DX推進計画 前期アクションプラン

個別の取り組みについては、下記をご参照ください。

アクションプラン(案)に関するアンケート

皆さまからのご回答を参考に、市民ニーズの高いものから優先順位を付けて、アクションプランの策定を進めていきます。ぜひ、ご協力をお願いします。

回答受付期間

2023年7月4日(火曜日)~2023年7月19日(水曜日)

アクションプラン(案)に関するアンケートは終了いたしました。お陰を持ちまして、多くの皆さまからご回答をいただきました。ご協力いただき、誠にありがとうございました。ご回答いただいた内容を参考に、アクションプランの策定を進めていきます。

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

企画部 情報政策課
直通電話:042-514-8969
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-582-0917
〒191-0016
東京都日野市神明1丁目11番地の16 防災情報センター2階
企画部情報政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。