下水道プランを策定しました
日野市下水道プランは、平成22年度より作業を行い、日野市下水道プラン策定庁内検討委員会により庁内の関係各課からの意見の反映や調整を行い、パブリックコメントを実施し、市民および事業者のみなさまからの幅広いご意見を伺い策定しました。
1.目的
近年多発する集中豪雨への対応、大規模地震による被災への対応、膨大な量の下水道管路の維持管理など現状の課題に対し、今後10年間で進むべき方向性や課題解決に向けた取り組みを検討し、公共下水道事業として実施するものです。
2.計画の期間
平成24年度(2012年度)から平成33年度(2021年度)の10年間
3.基本理念
下水道とともに創りあげる 水が豊かで 安全・安心なまち 日野
4.基本方針
- 自然と調和した環境に優しいまちづくり
- 安全・安心に暮らせるまちづくり
- 地域の魅力を活かしたまちづくり
- 健全な下水道経営
詳しい内容は、以下に添付しておりますPDFファイルもしくは各図書館、市政図書室においてあります日野市下水道プラン・概要版をご覧ください。
日野市下水道プランの進捗評価
日野市下水道プラン(計画期間:平成24年度~令和3年度(平成33年度))について、各施策の進捗評価を行いました。
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
環境共生部 下水道課
直通電話:経営係 042-514-8317 普及係 042-514-8324 計画工事係 042-514-8329
ファクス:042-506-2099
〒191-0011
東京都日野市日野本町一丁目7番地の2 2階
環境共生部下水道課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。