特別展関連イベント「藤蔵・勝五郎生まれ変わり記念日講演会」

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1029621  更新日 令和7年8月27日

印刷 大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 趣味・教養

第16回 藤蔵・勝五郎生まれ変わり記念日イベント講演会

明治の生まれ変わり譚をめぐって

1900年代半ばに始まる本格的な心霊学の移入のなかで、生まれ変わりがどのように語られたのかについて、日本近代文学・文化史研究者である一柳廣孝氏にお話していただきます。
 

開催日

令和7年10月4日(土曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後4時 まで

開催場所

新町交流センター(日野市新町1-13) 1階ホール
新町交流センター

概要

毎年開催している「藤蔵・勝五郎生まれ変わり記念日イベント」を今回は特別展の関連イベントとして開催します。講演会は一柳廣孝氏の「明治の生まれ変わり譚をめぐって」を開催します。また、講演会に先立ち、映像紙芝居「ほどくぼ小僧生まれ変わりの勝五郎」の上映と、勝五郎生まれ変わり物語探求調査団の活動報告などを行います。

費用

不要

申込

必要

下記イベント申し込みフォームからお申込みください。(先着70名)

講 師

一柳 廣孝 氏(横浜国立大学名誉教授、東京女子大学特任教授、日本近代文学研究者)

その他
開場は午後1時となります。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

産業スポーツ部 ふるさと文化財課
直通電話:042-583-5100
ファクス:042-584-5224
〒191-0016
東京都日野市神明4丁目16番地の1
産業スポーツ部ふるさと文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。