令和7年第4回定例会 一般質問通告一覧表

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1030052  更新日 令和7年11月26日

印刷 大きな文字で印刷

※質問時間は、1人1時間以内(答弁含む)です。
※一般質問は、午前10時開会・午後1時10分頃再開の予定です。

※質問者の開始時刻が変更になる場合もありますので、詳しくは議会事務局にお問い合わせください。 

12月2日(火曜日)午前2人

発言順1番 通告議員名 須崎 貴寛 

件名  

  1. 挑戦と組織力~日野市のPRと伝わる広報~
  2. 男性の家事・育児参画と保育に関する需要と供給について

発言順2番 通告議員名 島谷 広則

件名

  1. 社会課題の変化に適応した住環境整備の充実を求める
    (リフォーム支援・空き家対策・置き配ボックスなど)
  2. 地方公共団体の議会解散に関する特例法に基づき、約3年後の
    市長選挙と市議会議員選挙の同日開催を議会力で実現しよう!

12月2日(火曜日)午後3人

発言順3番 通告議員名 中野 あきと

件名

  1. 何より暮らしと営業、教育・子育て支援、緑と清流のまちづくり!~これからの日野市政に求められていること~

発言順4番 通告議員名 わたなべ 三枝 

件名

  1. 高幡台団地73号棟跡地問題の現状と今後について問う
  2. 日野自動車工場跡地のデータセンター建設問題
    市の指導書を無視した事業者の強行を許すな!
  3. さらに暮らしと住環境が脅かされる日野自動車工場跡地の物流センター建設問題について問う

発言順5番 通告議員名 吉澤 あかね

件名

  1. 小・中学生の1割が体調不良を経験
    香害・化学物質過敏症のさらなる周知啓発を!
  2. 新型コロナワクチンの検証は必須!
    日野市が保有する情報の開示を求める
  3. データセンター建設前後の環境変化の見える化と
    評価体制の強化について

12月3日(水曜日)午前2人 

発言順6番 通告議員名 ちかざわ 美樹

件名

  1. いま物価高騰対策に全力をあげるとき~くらし・営業・ケアの「崩壊」を防げ!
  2. 公共交通はくらし支える命づな。百草谷戸・程久保、住民の足確保について問う
  3. 旧エプソン工場跡地のデータセンター建設計画について問う
  4. 北川原公園を南北一体に整備し、全市民に愛され誇れる公園に

発言順7番 通告議員名 伊東 秀章

件名

  1. 「小1プレクラス」について
  2. 野良猫ゼロに向けて台東区の事例から学ぶこと

12月3日(水曜日)午後3人

発言順8番 通告議員名 窪田 知子

件名

  1. 健康ポイント事業と高齢者支援について
  2. 区画整理事業とまちづくりについて

発言順9番 通告議員名 田原 茂

件名

  1. 小・中学校の施設整備と教育負担が「かからない」日野市へ

発言順10番 通告議員名 新井 ともはる

件名

  1. 24時間使える駅前返却ポストで通勤・通学者の利便性を高め、図書館を身近にする魅力ある日野を実現する
  2. 街道から見える日野宿本陣へ、景観改善と保存・にぎわい両立を図る柔軟な活用の仕組みづくり 

12月5日(金曜日)午前2人

発言順11番 通告議員名 谷 和彦

件名

  1. みどりを残すために-緑被率について-
  2. 登録有形文化財の活用について

発言順12番 通告議員名 奥野 りん子 

件名

  1. 百草・倉沢地域の課題解決のために古賀市長が陣頭指揮を執るよう求める!

12月5日(金曜日)午後3人

発言順13番 通告議員名 森沢 美和子

件名

  1. 未来への継承~生命科学のソーシャルインクルージョン・AIとの共存~

発言順14番 通告議員名 伊藤 あゆみ

件名

  1. 幸せ奏でる日野づくり1期4年のあゆみ~実現・継続・未来~

発言順15番 通告議員名 鈴木 洋子

件名

  1. 豊田南と西平山地域、3・4・24号線の一体的整備の推進を
  2. より良い生活へ~市民の暮らしを支える経済的支援等を問う

12月8日(月曜日)午前2人

発言順16番 通告議員名 峯岸 弘行 

件名

  1. シティーセールスと観光振興策について
  2. 終活相談のワンストップ窓口と終活サービスの導入を
  3. 子育てしやすい魅力ある日野市へ

発言順17番 通告議員名 白井 なおこ

件名

  1. 市民自治をさらにすすめるために~公文書管理条例の制定を~
  2. 地域と共生するデータセンターを

12月8日(月曜日)午後2人

発言順18番 通告議員名 佐藤 琢磨

件名

  1. 命と財産を守る、災害に強い日野市へ
  2. 子どもに「向精神薬(コンサータなど)」を飲ませない発達支援について
  3. 「多摩テック跡地の未来」について再度問い、わくわくする日野へ
  4. データセンターとの共存について

発言順19番 通告議員名 岡田 じゅん子

件名

  1. 豊田駅南口の駅前広場計画について問う
  2. 子どもの心の傷から学び、育ちを豊かに保障しよう!~これからの不登校支援について
  3. 日野市のひきこもり支援、新しいフェーズに入っている!今だからこそ、さらなる調査を!

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
直通電話:庶務調査係 042-514-8007 議事係 042-514-8026
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-586-4605
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所6階
議会事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。