親子で日野特産の東光寺大根収穫体験!
イベントカテゴリ: 子供・保護者向け
日野市特産の東光寺大根と青首大根の引き抜きくらべ体験!
土に触れ親子で協力して収穫体験することで、食と農を考えよう!
東光寺大根は干して沢庵などの漬物を作るための品種です。市場には干し大根か沢庵でしかお目にかかれません。青首大根と比べて細く、長く、歯ごたえがあります。収穫もとても大変で、慣れない人が抜くと途中で折れてしまいます。今回は、その収穫の難しさを青首大根の抜きやすさと比べて頂きます。生産者が抜き方のコツを教えてくれますが、万が一折れてしまっても、堀り上げるスコップを用意しますので安心です!
収穫した東光寺大根は、家庭で干して漬け込んでもいいですが、加熱しても煮くずれしないので、きんぴらや汁物、煮物で青首大根と味比べをしても面白いですね。日野市女性農業者の会「みちくさ会」が考案した東光寺大根のレシピを下記にご紹介します。
- 開催日
-
令和7年11月29日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午前11時30分 まで
- 開催場所
-
東光寺大根生産者圃場
集合:七ツ塚ファーマーズセンターセンター入口前 - 概要
親子で東光寺大根と青首大根の引き抜き比べ ※収穫した大根の持ち帰り(有料)
小学生の親子15組
服装:汚れてもいい服装・靴、軍手
持物:大根を持ち帰るための袋
小雨決行(大雨等による中止の際は、当時の朝9時までに連絡します)
- 費用
-
必要
1組 1000円 ※指導料及び東光寺大根1本、青首大根1本
- 申込
-
必要
申し込み:11月4日(火曜日)より電話で先着順
申し込み先 都市農業振興課 042-514-8447
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
産業スポーツ部 都市農業振興課
直通電話:農産係 042-514-8447 農業委員会事務局 042-514-8456
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
産業スポーツ部都市農業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
