家庭教育学級講演会「家庭で伸ばす!子どもが未来を生き抜く力」開催(平成28年5月31日プレスリリース)
平成28年度第1回日野市家庭教育学級講演会「家庭で伸ばす!子どもが未来を生き抜く力」開催のお知らせ
しつけ・親子関係など家庭教育における基礎や方針をつくる手助けおよび課題・問題の解決の一助となるよう、保護者や子育てに関心のある方向けに家庭教育学級講演会を開催します。
1.日時
6月25日(土曜)午前10時30分から正午(午前10時開場)
2.会場
イオンモール多摩平の森3階イオンホール※直接会場へお越しください
3.講師
田中博之 氏(早稲田大学教職大学院教授)
4.内容
子どもが将来、社会に出て生き抜いていくためには、教科書から得られる知識や技術だけでなく、それらを活用する、思考力や判断力、表現力などの「活用型学力」が必要です。その基礎を家庭で育んでいくには何が大切か、どうしたらよいのか、アドバイスをいただきます。
5.その他
手話通訳あります
6.問い合わせ
日野市教育委員会教育部生涯学習課
電話042-585-1111(内線5312)
ファクス042-583-9684
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習支援課(中央公民館内)
直通電話:042-581-7580
ファクス:042-581-2110
〒191-0011
東京都日野市日野本町7丁目5番地の23
教育部生涯学習支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。