中央公民館開設50周年記念第29回公民館まつり「出会い ふれあい 学び合い」をテーマに4日間開催(平成28年6月21日プレスリリース)
日野市中央公民館では第29回公民館まつりを6月30日(木曜)から7月3日(日曜)の4日間開催します。
このまつりは、公民館を利用して活動しているサークル、市民の皆さまが日ごろの活動の成果を発表する場であると同時に、公民館をより多くの方々に知っていただく上でも大切な機会と位置付けて、市民参加の実行委員会により例年行っているものです。
中央公民館開設50周年にあたる今年は、開催日数、会場規模、参加団体数もスケールアップし、作品展示・体験、ステージ発表、模擬店なども例年以上に盛りだくさんの内容となります。多くのみなさんのご来場をお待ちしています。
日時
6月30日(木曜)から7月3日(日曜)午前10時から午後4時 ※7月2日(土曜)は午前9時30分から午後8時30分。
会場
日野市中央公民館、日野市立中央福祉センター、日野宿交流館
※公共交通機関または自転車・徒歩での来場をお願いします。
主な催し
バラエティサロンスペシャル
「プロ棋士・村山慈明七段が日野市にやってくる~15人と多面指し」
【日時・会場】 7月2日(土曜)午後4時30分から午後6時30分中央公民館。
(多面指しへの参加は事前に申込みされている方が優先となります)。
公民館映画会
【日時・会場】 7月2日(土曜)午後6時45分から午後8時30分中央公民館。申込不要
ミニバラエティサロン
【日時・会場】 公民館まつり期間中随時開催。中央公民館。
公民館音楽サークル講師によるミニステージを開催します。申込不要。
懐かしの映像で振り返る公民館50年
【日時・会場】
- 6月 30日(木曜)午後1時から午後3時
- 7月 1日(金曜)午後1時から午後3時
少し前の公民館事業の記録映像を上映します。中央公民館。申込不要。
チラシ、ポスターなども配布中です。詳しくは中央公民館までお問い合わせを(042-581-7580)
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習支援課(中央公民館内)
直通電話:042-581-7580
ファクス:042-581-2110
〒191-0011
東京都日野市日野本町7丁目5番地の23
教育部生涯学習支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。