令和7年度春期企画展「日野の川漁~鮎をめぐるいとなみ」
郷土資料館で春期企画展「日野の川漁~鮎をめぐるいとなみ」を5月24日から7月21日まで開催
イベントカテゴリ: 趣味・教養
5月24日(土曜日)から7月21日(月曜日、祝日)まで、日野市郷土資料館で開催

かつての日野市域は、アユの名産地として知られ、江戸・東京で消費する川魚の主要な供給地になっていました。本展では、多摩川・浅川で行われていた鮎漁の漁法・漁具を紹介し、川とともに生きたかつての暮らしを探ります


- 開催期間
-
令和7年5月24日(土曜日)から令和7年7月21日(月曜日)まで
- 開催時間
-
午前9時 から 午後5時 まで
- 開催場所
-
日野市郷土資料館(程久保550)
郷土資料館 - 費用
-
不要
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
教育部 郷土資料館
直通電話:042-592-0981
ファクス:042-594-1915
〒191-0042
東京都日野市程久保550
教育部郷土資料館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。