ハローライトの設置助成について
ハローライトの設置費を補助します
目的
この補助金は、住宅確保要配慮者の居宅に孤独死等の早期発見を担う見守り機器を設置する不動産事業者等又は福祉関係者に対し、設置費用の一部を補助することにより、住宅確保要配慮者、親族、事業者及びその他関係者の安心感を醸成し、住宅確保要配慮者の円滑な入居促進及び居住の安定を図ることを目的として実施します。
申請できる方
市内にある民間賃貸住宅の所有者、協力不動産店、民生委員、ケアマネージャー、地域包括支援センター
助成対象者の要件(すべての要件を満たす方)
1. あんしん住まいるで住宅相談を行った方または相談に応じられる方
2 .日野市内の民間賃貸住宅にひとりで住む方(予定の方を含む)
3 .高齢者、障害者または孤独死等が生じるおそれがある方。
4 .対象者以外にメールを受け取れる方がいること。
5 .過去に設置対象者になっていないこと。
補助の対象となる製品
1.機器設置タイプ
通販サイト等で購入し、自分で初期設定を行うタイプ
参考価格(市場の価格等により変動する場合があります)
機器代金 9,800円+税
通信料 450円/月+税
販売元
ハローライト株式会社
特長
1.月々の負担が軽い製品
※製品保証が1年間のみ
※通信費はクレジットカード払いが必要
2.現場訪問付きタイプ
初期設定や設置を販売元にお任せし、異常時には親族等からの要請に応じて現場代理訪問サービ
スがあるタイプ
参考価格
初期費用 18,000円+税
通信料 利用開始~24カ月 230円/月+税
25カ月目以降 980/月+税
販売元
ヤマト運輸株式会社
特長
1.設置から異常時の代理訪問までパッケージになったサービス
2.後払い(コンビニ・郵便局振込用紙払い)かクレジットカード払いが可能サービス
※後払いの際は決済手数料(190円+税)が掛かります。
3.利用中に不具合が生じた場合は、いつでも新品に交換
補助金の受付期間
受付期間は下記の期間です。期間内での申請をお願いいたします。
各年度の4月1日から翌年1月31日まで
補助要綱及び申請書式について
-
日野市住宅確保要配慮者見守り機器設置費補助金交付要綱 (Word 30.8KB)
交付要綱は添付をご確認ください。
申請様式等一式
-
事前相談票(第1号様式) (Excel 37.0KB)
-
交付申請書(第2号様式) (Excel 38.5KB)
-
変更交付申請書(第4号様式) (Excel 42.0KB)
-
実績報告書(第6号様式) (Excel 39.0KB)
-
請求書(第8号様式) (Excel 35.5KB)
-
消費税仕入控除報告書(第11号様式) (Excel 29.0KB)
-
委任状(参考様式) (Word 31.5KB)
申請、請求及び受領の全部または一部を第三者に委任する場合は委任状をお使いください。
チラシは下記ファイルをご覧ください。
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 都市計画課
直通電話:計画係 042-514-8354 交通政策係 042-514-8369 住宅政策係 042-514-8371 開発指導係 042-514-8374
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
まちづくり部都市計画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。