国民年金保険料の学生納付特例制度
日本国内に住むすべての方は、20歳になった時から国民年金の被保険者となり、保険料の納付が義務づけられていますが、学生には、申請により在学中の保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」が設けられています。
ただし、学生納付特例を受けようとする年度の前年の所得が一定以下の学生が対象です。
なお、保険料の納付期限から2年を経過していない期間(申請時点から2年1カ月前までの期間)について、さかのぼって免除等を申請することができます。
申請できる方
学校教育法に規定された大学(大学院)、短大、高等専門学校、専修学校及び各種学校などに在学する学生。
期限
学生納付特例制度の利用を希望する場合は、速やかに申請してください。
手数料
特にありません。
申請に必要なもの
1 ご本人確認できるもの
(例)免許証、マイナンバーカード、パスポートなど
2 基礎年金番号がわかる書類
(例)年金手帳、基礎年金番号通知書、日本年金機構が発行した基礎年金番号が記載されている書類(納付書など)
3 学生証または在学証明書
※就労していた方が退職をして学生になった場合も申請できます。
※前年所得が一定以上となる場合は、「退職(失業)による保険料免除の特例」があります。手続きには、公共職業安定所が発行する雇用保険受給資格者証、雇用保険受給資格通知または雇用保険被保険者離職票が必要ですので、併せて持参してください。
申請方法
1 インターネットを利用して、手続きができます。ぜひご活用ください。
2 申請に必要なものを持参し、保険年金課にお越しください。
所要時間
約15分
このページに関するお問い合わせ
市民部 保険年金課 年金係
直通電話:042-514-8289
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所1階
市民部保険年金課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。