人権擁護委員の日~特別相談

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1019370  更新日 令和7年4月14日

印刷 大きな文字で印刷

学校や職場で、いじめやハラスメントを受けたなど、悩み事や人権問題について、人権擁護委員が相談に応じます。

対面相談

開催日時

令和7年6月2日(月曜日)午前10時00分~正午

申込

必要
令和7年5月30日(金曜日)午後5時00分までに平和と人権課へお電話でお申し込み下さい。

※当日受付には対応しておりません。

相談員

日野市人権擁護委員

相談時間

40分以内

場所

平和と人権課(多摩平の森ふれあい館2F)

毎月第2・4木曜日も「人権身の上相談」を実施しております。

対面以外のご相談をご希望される場合は、次の電話相談等をご利用ください

電話相談

人権一般のご相談

みんなの人権110番 0570-003-110

女性の人権問題

女性の人権ホットライン 0570-070-810

子どもの人権問題

子どもの人権110番 0120-007-110

外国人の人権問題

外国人の人権相談 0570-090-911

インターネットによる人権相談(パソコン・スマホ・携帯電話共通)

詳しくは、次のリンクをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

企画部 平和と人権課
平和と人権係

直通電話:042-584-2733
ファクス:042-584-2748
〒191-0062
東京都日野市多摩平2丁目9番地 男女平等推進センター
企画部平和と人権課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。