子ども関連施設における『空間放射線量測定』(第2回)の実施

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1002396  更新日 令和3年11月22日

印刷 大きな文字で印刷

市は、これまで空間放射線について、7月以降定点8箇所の定期的測定と8月下旬に子ども関連施設98箇所の測定を実施しました。測定結果は、東京都と同程度の数値であったことを踏まえ、健康に影響を与える数値ではないものと考えております。

しかし、新たな事象としてホットスポットが問題となってきています。市では子どもの健康を第一に考える立場から、2回目の子ども関連施設における空間放射線測定を実施します。今回は測定場所として前回測定した校庭・園庭、砂場に加え、比較的放射線量が高いと思われる側溝などの地点を加えます。なお、毎週実施している公園等の定点8箇所についても、1回のみ比較的放射線量が高いと思われる側溝などの地点を加え測定を行います。

1 実施事項

(1)こども関連施設の測定(第2回)

測定施設(98施設)

  1. 子ども部 67施設
    • 公立保育園12、民間保育園23、認証保育園7、私立幼稚園10、学童4、児童館10、自然体験広場1
  2. 教育部 31施設
    • 小中学校25、市立幼稚園5、教育センター1

測定ポイント

  1. 校庭・園庭の開けた地点と砂場等(それが無い場合は入口)
  2. 比較的放射線量が高いと思われる側溝など

(2)毎週行っている定点の測定(比較的放射線量が高いと思われる場所は1回のみ測定)

  1. 測定施設(8施設)
    • 中学校区ごとで毎週1回測定している公園・運動広場
  2. 測定ポイント
    1. 施設中央部の定点測定の場所
    2. 比較的放射線量が高いと思われる側溝など

(3)測定期間

  1. 11月30日(水曜)から12月22日(木曜)まで※予定

(4)測定機器

  1. 東京都から貸与された小型放射線測定器(DoseRAE2 PRM-1200)で測定
  2. 万が一高い数値が出た場合は高性能放射線測定器(日立アロカTCS-172B)で再測定

(5)測定方法

  1. 各地点で高さ5センチ、1メートルで測定

(6) 測定結果の取り扱い

  1. 測定により毎時0.23マイクロシーベルト以上の数値が出た場合は市が簡易除染を行う

(7)公表

  1. 日野市ホームページ:全施設の測定結果を取りまとめて公表
    • 広報ひの:平成24年1月15日号に全施設の測定結果を掲載

(8)測定結果

  • 測定日 11月30日から12月15日まで
  • 子ども関連98施設において284地点、定点8施設において16地点、合計300地点で測定しました。
    • 測定結果は、毎時0.05から0.14マイクロシーベルトの範囲でした。
    • 今回の測定結果は、第1回の測定結果(毎時0.02から0.14マイクロシーベルト)と同程度の数値であり、健康に影響を与える値ではないと考えられます。
  • 各施設の測定結果については、下記PDFファイルからご覧ください。

市内小学校

市内中学校

市内幼稚園

私立幼稚園

市立保育園

私立保育園

認証保育所

学童クラブ

児童館

その他

定点観測地

なお、8月17日から25日実施した子ども関連施設における『空間放射線量測定』(第1回)と『給食等の食材の産地公表』の実施についての内容は下記リンクをご参照ください。

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

環境共生部 環境政策課
直通電話:環境政策係 042-514-8294 環境保全係 042-514-8298
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
環境共生部環境政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。