ファミリー・サポート・センター養成講座と会員交流会
イベントカテゴリ: 子供・保護者向け
このイベントは終了しました。
第一部の養成講座では、身体と環境に負担の少ないエコロジー清掃のノウハウを確立した柴田明氏をお呼びして、以下のテーマで講座を行います。
「だれでもできる、エコクリーニング ~人と環境にやさしいクリーニングのノウハウを学ぼう~」
第二部の会員交流会では、前半にIHTA認定のヨガインストラクターの方をお呼びして「簡単にできる腰痛対策ヨガ~イスを使って、らくらくポーズ~」を実施。その後、「交流タイム」にてティータイムを楽しみながら交流しましょう。
- 開催日
-
令和5年12月8日(金曜日)
- 開催時間
-
午後1時 から 午後4時30分 まで
- 開催場所
-
多摩平の森ふれあい館3階 集会室6
多摩平の森ふれあい館 - 概要
ファミリー・サポート・センター養成講座と会員交流会のお知らせ
- 費用
-
必要
参加費:300円(資料代)
- 保育
-
あり
保育をご希望の方は事前に日野市ファミリー・サポート・センターたまだいらにご相談ください。※養成講座のみ
日野市ファミリー・サポート・センター多摩平
電話:042-589-7616 - 申込締切日
-
令和5年11月30日(木曜日)
申込みは終了しました。
- 申込
-
必要
電話にて受付
- 講師
-
第一部:養成講座
「だれでもできる、エコクリーニング~人と環境にやさしいクリーニングのノウハウを学ぼう~」
柴田 明 氏
第二部:交流会
「簡単にできる腰痛対策ヨガ~イスを使って、らくらくポーズ~」
高橋 さつき 氏
- 問い合わせ
- ファミリー・サポート・センターたまだいら 電話042-589-7616
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
子ども部 子ども家庭支援センター 地域支援係・相談援護係
直通電話:地域支援係 042-506-2151
相談援護係 042-506-2152
ファクス:042-586-1855
東京都日野市神明1丁目13番地の2 子ども包括支援センター2階
【郵送用住所】〒191-8686 東京都日野市神明1丁目12番地の1
子ども部子ども家庭支援センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。