教育委員会への請願・陳情

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1004344  更新日 令和2年3月11日

印刷 大きな文字で印刷

請願・陳情は、市民の皆さんの声を教育行政に反映させる手段の一 つです。
教育委員会における請願と陳情の取り扱いの違いは、教育委員会において審議を要するか否かです。

教育委員会において、審査を希望する場合は請願となります。提出された請願は、審査の最終的な結論(採択・不採択)が出され。本人(請願者が複数いる場合は代表者)に通知されます。

陳情は、教育委員会での審査は行われず、教育委員への内容報告のみとなります。

書式(様式)等について

  1. 様式に特に決まりはありませんが、出来るだけA4判縦又は、A3判横の用紙で、横書きでお願いします。
  2. 必要記載事項は邦文で、宛先(日野市教育委員会教育長○○○○)、件名、請願(陳情)者の住所、氏名(署名または記名押印)、電話番号、請願(陳情)の要旨、請願(陳情)事項を記載してください。
  3. 氏名を自署しない場合は押印が必要です。
  4. 件名は、簡潔に表したもので、できるだけ「○○○○に関する請願(陳情)」としてください。

請願の内容説明について

請願者は、教育委員会の会議において、教育長の許可する時間内で、請願の内容を述べることができます。

希望する場合は、あらかじめ申し出なくてはなりません。

署名簿について

  1. 複数で提出されるときは、代表者一人を決め、その方が請願(陳情)代表者となっていただきます。
  2. 署名簿には、請願(陳情)名、請願代表者氏名、住所、「請願の要旨・事項に同意した」旨の文章を記載ください。
  3. 署名される方は、住所、氏名(署名または記名押印)を記載ください。
  4. 署名者が複数の場合は、署名者の市内・市外の数の内訳がわかるように人数の記入にご協力ください。(署名簿を市内外に分ける必要はありません)
  5. 提出された請願(陳情)の追加署名は、教育委員会の審査結果が出るまでは受け付けしますが、当初提出された請願(陳情)と同じものであることがわかるよう、表紙 (様式例を参照) を付けて、一緒に提出してください。

請願・陳情の受付について

  1. 請願(陳情)は、郵送では受け付けしておりません。必ずご本人か代理の方が教育委員会庶務課までお持ちください。
  2. 受け付けした請願・陳情及び署名簿は、原則としてお返ししません。
  3. 請願・陳情の受け付けは、教育委員会の日程にかかわらず随時行っていますが、特定の定例会に提出したい場合は、その会議開催日の7日前(会議の前日を1日目として)までに提出してください。会議当日に提出された場合は、次回の定例会で審査されることになります。
  4. 教育委員会の開催日時については、「広報ひの」及び「教育委員会ホームページ」でお知らせしています。

このページに関するお問い合わせ

教育部 庶務課
直通電話:庶務係 042-514-8692 施設係 042-514-8698 業務サポート係 042-514-8716
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-9684
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所5階
教育部庶務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。