教育委員会の組織と構成
教育委員会の組織
教育委員会は、教育長と4人の委員で組織され、いずれも市長が議会の同意を得て任命します。
教育長の任期は3年、委員の任期は4年です。
教育長は教育委員会の会務を総理し、教育委員会を代表します。また、教育委員会の会議を主宰し、教育委員会事務局の具体的な事務執行の責任者であるとともに、所属職員を指揮監督します。
教育委員会は、教育行政の基本方針や重要施策、事項について審議し、意思を決定する合議制の機関です。会議は毎月1回定例的に開催される会議(定例会)と、緊急性を要する事案が発生した時に開催される会議(臨時会)があります。
教育委員会の構成
職名 | 氏名 |
任期 |
---|---|---|
教育長
|
白石 高士 |
令和7年(2025年)8月1日から令和10年(2028年)7月31日 (令和7年8月1日) |
教育長 職務代理者 |
高木 健夫 |
令和6年(2024年)6月28日から令和10年(2028年)6月27日 |
委員 |
真野 広 |
令和3年(2021年)9月30日から令和7年(2025年)9月29日 (平成29年9月30日) |
委員 |
正留 久巳 |
令和4年(2022年)12月4日から令和8年(2026年)12月3日 (令和4年12月4日) |
委員 |
岩下 優美子 |
令和5年(2023年)10月2日から令和9年(2027年)10月1日 (令和4年12月4日) |
※高木教育長職務代理者の「高」は「はしごだか」です。
教育長の紹介
氏名
白石 高士(しらいし たかし)
就任
令和7年8月1日
略歴
昭和61年 3月 東京学芸大学教育学部卒業
昭和62年 4月 東京都教育委員会採用
杉並区立済美養護学校副校長
杉並区教育委員会事務局統括指導主事
三鷹市立第三小学校校長を歴任
平成26年 4月 杉並区立済美教育センター所長
平成29年 4月 杉並区教育企画担当部長
令和 2年 4月 杉並区教育長就任
令和 3年 4月 同教育長再任
このページに関するお問い合わせ
教育部 庶務課
直通電話:庶務係 042-514-8692 施設係 042-514-8698 業務サポート係 042-514-8716
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-9684
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所5階
教育部庶務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。